今朝は久しぶりに、シャキンと目が覚めました^^
暑くて窓を開けて寝たので、小鳥のちゅんちゅんという鳴き声が目覚ましがわりになって、
布団に入ったのがいつもより2時間ほど遅かったけど、スッキリ熟睡できたっ♪て感じです。
Eurasian Tree Sparrow (Passer montanus malaccensis) / Lip Kee
うんうん、いい感じ。
体調の悪さ、気分の良しあしは気にしないでおこう、と思っても、やっぱり気になります。
調子が悪くなって思うけど、やっぱり健康って素敵です。
心だけじゃなくて、身体もね。
毎日スッキリと眠ることができるのも大切な事です^^
ずっと健康で病気知らずだと、健康のありがたみとか、当たり前になってしまって、
なんでもないことになってしまうけど、
体調が良く気分がいいのって、本当気持ちいいです。
今回も不調はバイオリズムが大当たりでした。前もって調子が悪くなるのがわかれば、
数日前から疲れをためないようにしたり、無理して動くのをやめたりと、
調節できるから案外いいかも♪
まぁね、今はうつの症状がほとんど出ないし、気持ちも凹むこともない、
体力的にはしんどくなっても、不安で不安でたまらなくなることもない。
うつが本当に治るのかな~、と半信半疑だったけど、
知らないうちに自然と、うつを克服できているのかな~、と思います。
数週間気持ちのへこみが続く、夜眠れない、食欲がないとか、極端な体調悪化はないけど、
うつを克服したつもりでも、今回のように調子が悪くなったりします。
健康な人でも調子が良いとき、悪いときもあるんだから、
いったん調子が悪くなったからといって、自分を責めないで、ゆっくりと休むこと。
無理しないこと。
調子が悪くなっても、心の奥で「自分は大丈夫だよ♪」と信じて、客観的に自分の症状を見つけてみる。
そんな小さなことを続けるうちに、だんだんと自分の身体に自信がついて、元気になるような気がします^^
PS ここ数日、とっても暑くなってきました。
涼しいはずの東北でも、日中は汗ばむほど日差しが強いです。
みなさん水分をきっちりとって、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね。
昨年の今頃を思い出すと、節約のため!とか言いながら、暑いのにエアコンもつけず頑張ったのを思い出しました。
暑くて暑くて仕方がないのに、、、
いくら節約のためとは言っても、熱中症で具合が悪くなってはどうしようもないのに、とちょっと反省です。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。