今日は仕事から帰ってきてもぐったりしていないし、とっても元気です♪
昨日までのだるだるが嘘のよう…。
頭もしっかり回るし、一日が終わるというのに、身体も疲れ切っていないし、
今日は調子がいいです。
ご飯もしっかり食べているし、昨日一昨日とたくさん寝たし、体力が充電されたのかな~。
しっかりご飯を食べて、良く動いて、良く寝る。うん、これが一番。
頑張りすぎない、無理しすぎない、家の事もなんでも一人で頑張りすぎない。
主婦なんだから何でも一人でやろうとしないで、
家族にできることは、お願いしています^^
家の事もそうだけど、最近毎日必ずやっていることは、朝日を浴びること。
朝5時半頃に起きて、ホットコーヒーを飲んだあと、外に出て身体全体に朝日を浴びながら、
ぐ~んと、深呼吸。とっても気持ちがいいです。
不調の日、元気が出ない日、調子のいい日、いろいろあるけど、
すがすがしい朝の空気と、朝日を浴びると、身体がリセットされるような、
今日も頑張れそうな気がします♪
最近変わったこと言えば、料理をするのが好きになったこと。
もともと料理は好きだけど、数か月前は億劫で億劫でたまらなかったし、
いつもワンパターンな料理ばかりでした。
飲食店のキッチンで働いているから、手先が器用になったこともあるのかもしれないけど、
以前は面倒くさいと言って作らなかったカツを揚げたり、
ここ1年ほど使っていなかったホームベーカーリーでパンを焼いたり、
出来ることが少しずつ増えてきた気がします。
特に料理は8年ほど前から、イライラや身体の不調があって手抜きになっていたんです。
だから今、ストレスなく楽しく料理できることは何より嬉しいです。
某番組でアナウンサーのミトちゃんが食べていて、美味しそうだったから作ってみたチキンカツです^^
鶏のもも肉1枚を使って作ってみました♪

うつ症状が落ち着いた今でも、落ち込んだり、元気が出なかったり、生きるのに疲れたなー。
なんて日々もあります。
でも人間なんだから、感情の起伏や気分の上げ下げがあって当たり前。
辛い日が続いても、体調が良い日が来れば辛いことも忘れてしまいます。
過去には死にたい、生きているのが嫌、という日もあったけれど、今平凡な生活でも、
家族と一緒に過ごせることが何より幸せだな、と思う私です^^
こころさん こんばんは。
こころさん調子がよさそうでよかったです。私までなんだかとても嬉しく、
ルンルンしてきます。こころさんのブログは、今の状況が素直に伝わってきて、そう、そう一緒!!なんて思う時もあります。今、私もいろんな料理に挑戦してます。
そして、私最近退職しました。何を一番大切に思うか・・・
「仕事ではなく家族でした・・・」上司もまわりもみんな親身になってくれて、本当にいい職場でした。でも、だからこそここで一度リセットしたかったのです。前に進むために・・・
エネルギーを蓄えて、また少しずつ歩き始めます。
うつは、ゆっくりと必ず良い方向へ導いてくれます。そう信じてます。
>ゆっきーさん
料理楽しいですよね^^
うつのリハビリにも料理がいい、と聞いたことがあります。
思いっきり休んでエネルギーを充電して、前に進む準備をする。
人生はひたすら頑張るときばかりじゃなく、たまにはのんびりと休むときがあってもいい。
そう思います。
私もゆっきーさんと同じく、うつはゆっくりと必ず良い方向へ導いてくれることを信じてます♪
こころさん元気ですね(^^)
よかった( ´ ▽ ` )
私は薬弱いのに変わったのに体調が悪い日が続いています(;_;)
毎日眠くてってことで変えてもらったのに、やっぱり眠い…
GW色々出かけたし、引っ越しからの長男の入学、家のトラブルの手続きやらなんやらと4月は忙しかったし、家はまだ片付いてないしで気持ちに余裕がなく疲れちゃったのかなあ…と。
今日は旦那さんが子供達連れてお出かけしてくれたのでのんびりお家でも片付けようかなと思っています(^^;;
私も前ほど自分を責めたり落ち込んだりすることないし、酷い頭痛や身体の痛みに悩むことはなくなったので前よりずいぶん症状はいいのですが、動けないとちょっと落ち込みます(;_;)
でも、旦那さんが頑張ってくれてるし、頼れるとこは頼って、出来ることを少しずつ頑張ればいい…
前より少しだけど前向きに思えるようになったのは自分にとって前進だと思っています(^^)
時々周りのお母さん達は仕事もして家のことも育児も凄いな〜なんて思ってしまいますが…私は私なりに頑張ってるからいいんだって思うようにしてます(^^)
こころさんのブログを読んでいてこうしてコメントするのもまた私にとって頑張ろう!って前向きに思えるようになっています(^^)
調子悪い時は仕方ない。と諦める。
いつかはよくなるさ〜
最近体調よくなくてTRFのDVDが活躍出来てないので早く再開したいです(^^;;
アナと雪の女王、子供達と見に行きましたよ〜
今日CD届く予定です(^^)
あの松たか子さんの伸びやかな歌声癒されますよね〜
歌詞もいいですよね(^^)
CD聞いて頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
>あっちゃんさん
体調の方は大丈夫ですか?
イベントがたくさんあったようなので、身体が疲れすぎてしまったのかもしれませんね。
動けないときはそのままで良いと思うし、ご自分を責めすぎないでくださいね。
動けないときに無理して動けたら、余計にエネルギーが低下しちゃうから…。
あっちゃんさんのコメントを読んで、私も「アナと雪の女王」のCD注文しました^^
映画はまだ観に行けていないので、音楽だけでも楽しもうと思って。
人間なんだもん、健康な人だって体調の波があるし、
うつだとちょっと体調の波がきつく出てしまうだけ。ただそれだけです。
あっちゃんさんも、私も、体調が安定して心穏やかになれることを願ってます♪
くれぐれも無理しないでくださいね^^
こころさん、初めまして!昨年末からこのブログを知り、初めてコメントします。私はほぼ回復期かな、でもこころさんみたいに働くのはまだ、て感じの者です。ずっとコメントするのを楽しみにしてたんですが、私もまだ波とかがあったので、今になりました。
初めてこのブログを知ったとき、あ、この人すごいな、て思ったんです。こころさんはもちろん、まだまだ辛い思いをたくさんされてるわけですが、文章が、なんかすごくすっきりしてると感じて、「うつ病のブログ」のイメージで思い描く重さっていうんでしょうか、それとはちょっと違うというか、そういうものを感じないんですよね。むしろ、読んでるとこちらが気持ちや考え方を整理されるし、「治療者」の側の人が書いてるブログのような・・・それは、こころさんがどううつに向き合ったらいいかたくさん勉強されたからというのもあるのでしょうが・・・。考え方が、読んでるとすごくすっきりしてくるんです。物事の見方もああ、すごく的確だな、て感じることが多いですし。頭もよく、与えられた環境でいつも質の高い生活のできる方なんだなって、感動しました。それをずっと伝えたかったのですが・・・。これから、いろいろ(無理ない範囲で)やりとりしてみたいです。
>ruruさん
コメントありがとうございます。
ruruさんのコメントを削除してしまったと思ったのですが見つけました。
丁寧なコメントをしていただいたのに、こちらの不注意で承認が遅れてごめんなさい…。
物事の考え方は、うつになってから変わりました。
このブログは思ったこと、感じたことをありのままに書いているブログです。
自分が頭がいいとも、質の高い生活をしているとも思っていないので、
ruruさんに思いもかけない言葉をかけていただいて、とっても嬉しいです^^
ありがとうございます。
初めまして。二回コメントしても載らないので、何かまずいこと書いてこころさんが承認してくださらないのかな?と思ったのですが(何かの宣伝などは書いてないです)、もしかして名前をローマ字にしたのが何かまずい?と認識されて自動ではじかれてたのかな?と思って、ひらがなに変えて書いてみてます。これが載ったら、また改めてコメントさせていただきますね。テストみたいにして、すみません。運動会、楽しいといいですね。
>るるさん
るるさん、はじめまして。二度もコメントしていただけたなんて…。
ごめんなさい。ローマ字表記だと、スパムと勘違いして、
削除してしまったのかもしれません…。本当にごめんなさい。
るるさんの事を避けていたりとか、コメント内容が影響したってことはないです。
私の勝手なミスです。気になさらないでくださいね。