こころの日記

平凡なごくごく普通の生活が幸せと思えること…

どん底だった毎日から抜け出すことができて、贅沢できなくても、

毎日笑うことができて、ご飯が美味しい♪と思うことができて、

 

一緒に暮らす家族と笑って過ごすことができていること。ごくごく当たり前のこと。

普通の事なのに、幸せだな~と思う自分がいます。

 

30代前半の私なら、

普通の生活なんていや、贅沢もしたいし、あれもこれも欲しい…。

いつも他人と自分を比較して、自分を責めてばかりいました。

 

私が幸せじゃないのは、すべて旦那のせいだ~、なんて思ったりして。

(今から考えると、とっても恥ずかしいです…)

 

でもね、今はお金はたくさんなくても、健康で家族がみんな笑って過ごせて、

一緒に過ごすことができること。

 

これが何よりの幸せなんだ、と思います。

 

 

まだまだ抗うつ薬は寝る前に1錠飲んでいるけれど、

 

夜布団に入れば、5分とかからないうちに寝ることができるし、

熟睡感もあるし、朝スッキリと起きることできるし、

 

自分でもびっくりするくらい、健康になったな~と思います。

 

うつになる前、30代の前半に引っ越してきてから、ずっと心がぱあっと明るくならなくて、

身体心も不調続き、

 

10年近く、体調が悪い、イライラする~と感じていたから、

今の健康な自分が信じられないくらい嬉しく感じます。

 

やっぱりね、心と身体はつながっているということかな~。

 

毎日仕事がない日でも、5時には自然と目が覚めるし、

カーヴィーダンス(簡単な運動)を毎日続けているせいか、

身体中の血液の循環が良くなって肩こりがなくなって、夕方になっても身体が疲れていないこと。

 

ハードな運動をしなくても、毎日わずかな時間でもいいから、

習慣的に身体を動かすことで健康的になれるんだな~、と感じています^^

 

 

今までは、今の生活をするのが精いっぱいで、目標とか、どんな自分になりたいとか、

そこまで余裕がなかった。

 

ただ、ただ、今できることを少しでもやっていれば、必ず良くなる。

そう信じていただけ。

 

最近体力がついてきたせいか、以前はなかった

 

これをやりたい♪

あれをやりたい♪

こんなことをしてみたいな♪

 

と思うことが増えてきています。

 

運動して身体のラインをキレイにするのも目標だし、

家の中をキレイにして、おしゃれなインテリアを揃えたり、

庭に花植えたり、ガーデニングを楽しんだり、

今まで以上にちょっと料理に時間をかけたり、

遠ざかっていたお菓子作りを再開してみたり、

 

と、やりたいことがたくさん^^

 

生きるのも嫌、と思うほどのどん底を体験して、

いつになったら良くなるのかな?体調は良くなるのかな?

 

と心配ばかりの日々だったのが嘘のような、夢だったような、

そんな気にもなります。

 

完璧を目指さなくても、失敗しても、物事がうまくいかなくても、

無駄なことなんて1つもないし、それもまた勉強…。

 

つまづいても、転んでも、いつでも起き上がって、何事も諦めず前を向いていたいです。

そんな私です。


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. じゅんじゅん より:

    こんにちわ、桜が強風で、舞っています。
    私も全く同感です。平凡が一番なのだと気づきました。今までは、バリバリ働いている友人が羨ましかったり、子供が沢山居る人が羨ましかったり
    みんな、良いところばかりが見えて影の苦労がわからなかったのです。

    私は鬱でパニックが強く年齢も若くないので、仕事は諦めていますが、
    本音は、例え何時間でも働きたいんです。主人の薄給もあるし、老後の貯えも心配です。今は体力をつけて、自分を好きになりたいです。

    お互いに無理をしてしまうみたいなので、気をつけましょうね!

    • こころ より:

      >じゅんじゅんさん
      共感していただいて嬉しいです^^
      うんうん、平凡が一番ですよね。
      隣の芝生が青く見えるのは、他人の表面的なところだけ見ているだけ。
      夫婦間でいろいろあって辛い時期に、
      「○○さんのような夫婦が憧れです」と、主人の仕事の後輩から言われたことがあります
      人には見えない辛いこともたくさんあるのにって、、、
      他人からは良く見えるのかな、と感じました^^
      自分を好きになるって素敵なことですよね。

  2. あっちゃん より:

    わかります〜思わずウンウンと頷いてしまうことばかりです^ ^
    家族がいて、友人がいて笑って過ごせる…
    そんな当たり前の幸せが一番幸せなんだと。
    今まではあのママはいっつもオシャレで…あのママはいっつも料理上手で手作りで…とか、隣の芝生は‥状態です(;´Д`A
    でもみんな見せないだけでそれぞれ辛いこともあるでしょうし、色々努力されてるんですよね…

    自分は自分。

    手抜き料理だっていいじゃない。料理苦手なんだもん。
    おしゃれだって自分の出来る範囲で。
    まずは自分自身が楽しむのが大事なのだと。

    当たり前な簡単なこと。
    きっとそれが一番難しいです(^^;;

    私もマイペースに(といってもまだまだいろんなこと気にしちゃいますが(^^;;)小さいことから少しずつ頑張っていけたらいいな〜って思います(^^)

    • こころ より:

      >あっちゃんさん
      すっごくわかります。
      >今まではあのママはいっつもオシャレで…あのママはいっつも料理上手で手作りで…とか、隣の芝生は‥状態です(;´Д`A
      たま~に、疲れていると他人と自分を比較してしまって、
      自己嫌悪に落ちったり。頭ではわかっているんですけどね。
      女の心って難しい…。
      あっちゃんさんのいう通りで、
      他人のまねしても、自分が楽にストレスなく生きられなかったら何の意味もないし、
      手抜き料理でもいいし、おしゃれも自分らしさが出ていればいい。
      そう思います。
      自分がしたいこと、やりたいことをひとつでもいいから見つけて、
      そのために努力するのが素敵なことだと思います^^

  3. キティ より:

    こころさん、こんにちは^^
    元気にすごされてるようで、ブログをみて私まで笑顔になります。
    日常的にありふれた幸せにきずくのって、あたりまえになってしまってなかなか気づくのって難しいですよね。。
    ふと振り返ってみたら、自分はこんなにも幸せなのか!と思い知らされることが、ありふれています。
    結婚式の準備も本格的になり、期限がせまっているのに招待状のリストを全然やってくれない主人と、何度も喧嘩しイライラしてばっかりの私でしたが・・・やっとこ、重たいお尻をあげてくれて一安心しています。

    まだ私は、旅行や外出する予定を立てると、体調がわるくなったらどうしよう・・・
    と先のことばかりを考えて不安になって取りやめてしまうことも、しばしば・・。。
    きっと、自分が気にしすぎてしまってるからなのかな?と><
    あせらずゆっくりがいいんですよねー^^

    • こころ より:

      >キティさん
      お久しぶりです。お元気でしたか?
      結婚式の準備で大変そうですが、毎日が充実されているようですね。
      良かったです。
      そうそう、幸せって自然となるものではなく、自分で気がつく事なんですよね。
      最近になってやっと幸せの意味が分かりました^^
      結婚式の準備って、大変だけど、充実していて幸せな時です。
      くれぐれも頑張りすぎないで、たまにはゆっくりと過ごしてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。