ここ数日、春らしい日々になってきましたね~♪
日中もあたたかくてカラダもしんどくないし、パートの休みの日でも、
家にこもっているのがもったいないっ、って思うほど元気です^^
気温や季節の移り変わり、バイオリズムなどいろいろ関係していると思うけれど、
思いっきり凹んだり沈むことなく、体調も安定しています。
今日は温かいし、お弁当持って、どこかに遊びにいきたい気持ちです。
春を感じても、2年前うつになったときは、春の訪れも、
春らしい色とりどりの花が咲いていても、なんとも思わなかったんだから、
今は健康になったんだな~、って思います。
最近は仕事で疲れていなくても、夜10時前には布団に入っていること。
夜はご飯を食べた後、家族でテレビをみてまったりして過ごす。
(家に帰ってきて仕事がたまっていても、何かしなきゃ、何かやらなきゃと思わないようにする)
何もしないのがもったいない、ぼ~っと過ごしていてもいいんじゃない♪
と、オンとオフのスイッチの入れ替えが上手になってきました。
うん。なかなかいい感じです。
オンとオフの切り替えスイッチがうまくいっているせいか、
たまに疲れてイライラしたり、
だるかったりする日もあるんですが、
ちょっと昼寝したり、睡眠時間をちょっとだけ多くとれば回復するほど、
体調も落ち着いています。
(体力を温存しておくっていうのかな?今までは120%動いてしまって、
なかなか体力を温存することができなかった…)
昨日今日は、仕事もお休み。
あたたかくなってきたので、ちょっと早いかもしれないけれど、
こたつ布団を洗濯して、ベランダに干した後、きちんと片づけました。
掃除も毎日するとしんどいから、休みの日にまとめて片づける。
部屋に物を出しておかない、きちんと収納するようにすれば散らかって見えないし、
家の片づけも、掃除の仕方も、鬱になる前よりもうまくなった気がします。
今日はこたつを片付けてしまったので、朝肌寒く感じて、
家族が出かけた後、久しぶりにカーヴィーダンスをやってみました♪
カラダを動かすって億劫に感じるけれど、
カーヴィーダンスだけは踊ると自然と笑顔になるし、カラダを動かせば動かすほど
カラダが楽になるようで心地いいんです^^
10分ほどのダンスでも踊り終わるころは、カラダがポカポカしてきて、
物足りないとさらにもう10分踊ると、カラダにうっすら汗をかいてきて気持ちいい。
毎日続けなきゃ、毎日やらなきゃって思うと負担になるから、
カラダを動かしたいな♪踊りたいな♪と思うときにやってみると、
ストレスを感じないです。
なんでもやってみなきゃわからない。
考えてばかりいてもはじまらない、とりあえず動いてみる。
動くのが億劫になったり、家事をしたくなくなったり、やる気が出なくなったり、
自分に自信が持てなくなったり、
女性として一番辛い40代。体調の変化はまだまだあるかもしれないけれど、
自分のペースでゆるゆると過ごしていけばなんとかなる。
そう感じる毎日です。
PS お金がないからプレゼントは買えないけれど、、、
と、息子が紙粘土で作ってくれたピンクのパラです^^
去年の手作りケーキも嬉しかったけれど、今年の手作りの薔薇はもっと嬉しかったです。

こんな子育てでいいのかな?不完全で子どもにとっていい母親なのかな?
子育てに自信がない…。
と凹むこともあるけれど、こんな素敵なプレゼントをもらうと、
子育てっていいな♪と思うことができます。
怒ってばかりの母親だけど、あと数年の子育て、もっと楽しもう♪と思えます^^
こころさん
こんにちは。
いい感じ、いい感じ(^^)
私も、考えだしたら止まらない・・・。
2月はまだそんな日が時々やってきては鬱々とした日が
多かったような気がします。
その時考えていた不安に思っていたこと、心配していたこと・・・
何一つ起こっていないやん・・・そう気づいた時、
もう頭で考えるの辞めた、辞めた。
そんな日があって・・・・、
それから、ふっと肩が軽くなって、
それから、気のせいかもしれないけど、空気が変わったような気がして・・・
それから、気がついたら、あれだけ敏感に聞き耳を立てていた自分の体調があまり気にならなくなりました。
長かったトンネルの出口が見えてきたのかな・・・。
そんな感じがしてます。
でもまたトンネルはいっちゃったら、それはそれでいい。
また抜けたらいいだけだし!そう思います。
私もさぼり気味だったランニング、再開しました。
さぼるとズルズルさぼりっぱなしになるんだけど、
思い切って再開すると、汗かくとやっぱり気持ちいいこと
思い出して(すぐ忘れる。。。笑)
あ~~、走って良かったってなります。
私もカーヴィーダンスのDVD持ってるよ。
(でも、買っただけで痩せた気になって実は未開封(^^;;;;;;)
ピンクのバラ、可愛いね。
宝物だなぁ~♪
近くの川沿いの桜がほころび始めました。
春だね~。
>ゆっこさん
春ですね~。
外があたたかくなると、身も心も軽くなってきている感じです^^
余計なことを考えるのをやめること。その通りって私も思います。
考えたって物事は良くならないし、自分が疲れるだけ。
最近仕事の愚痴を言ったり考えたりするのもやめました…。
すると、びっくりするくらい心が軽くなるんですね^^
いい感じです。
体調が気にならないくらい、ゆっこさんが元気になってきていること、
私も嬉しいです。良かった^^
考えるのをやめる、今できることをする。
そんな当たり前のことが、うつのときにはできなかったから、、、
ゆっこさんも、私もトンネルの出口が見えてきたようで嬉しいです。
なるようになる。
具合が悪くなったらまたゆっくり休めばいいし、
一度元気になった経験はまた自信につながるし、大丈夫大丈夫。
毎回ゆっこさんのコメントを読ませていただいて、元気をもらってます。
ありがとう♪
福島は桜はまだ咲きそうにないけれど、私の心の中の桜は咲いています^^
こころさん、はじめまして^ ^
男の子2人いる30代の母です。
私も最近軽いうつ状態になり、メンタルクリニックに通院中です。
色々悩んでネット検索してたらこころさんのブログにたどり着きました。
以前のブログも読ませて頂いてます(^^)
こころさんのブログを読んで、こころがほっこりしています。
そして私もブログやってみたい!と思い最近始めました(^^)
ブログ超初心者なので全然わからずやってます(^^;;
なんとかにほんブログ村には参加出来ました(;´Д`A
おかげさまでうつ状態と育児ストレス・育児不安部門でランキングに載ることが出来ました( ´ ▽ ` )ノ
こころさんに色々教えていただけたら嬉しいな〜なんて厚かましくも思うのですがw
「プチうつ専業主婦の独り言」というタイトルでやってますのでよかったら遊びに来て下さい^ ^
iPhoneのトップページにこのブログ貼っておいて時間ある時に読ませて頂いてるのでまた遊びにきますね(^^)
>あっちゃんさん
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
前のブログも読んでくださっているなんて嬉しく思います。
あっちゃんさん、ブログはじめたんですね。
初心者の方なのにブログをはじめようと思う気持ちがすごいです。
お仲間ができてうれしいです♪
最近は仕事との両立もあり、なかなかブログ更新ができないのですが、
時間のあるときは、あっちゃんさんのブログにもお邪魔させてもらいますね^^
応援しています。