夕べから雪が降っていたせいで今日は3月とは言えないほど寒かったです…。
今朝は子どもを車で学校に送った後、3日分の大量の洗濯をして、
部屋干ししてあった洗濯ものを片付けて、食器を洗って、
1か月近く掃除をろくにしていなかった、ほこりだらけの部屋を掃除できたこと。
部屋が片付くと、心の中まで整理できたようで気持ちいいです♪
部屋のすみにふわふわ浮いていたほこりと、階段のほこりをとって、
子どもたちの部屋も片づけて、ほこりをとったら気持ちがスッキリしました。
ここ1か月は掃除するのもおっくうで、おっくうで仕方がなかったけれど、
気持ちが浮き上がってくれば掃除も自然にできるだなぁ、と実感…。
今日スッキリ身体が動けたのは、どうしても片づけなきゃいけない予定があったこと。
朝寒くてダラダラ過ごしてしまいそうだったけれど、午前中に出かける予定だったので、
「出かける前までに片づけを終わらせるぞ」と、
好きな音楽をかけながら家事をしたら、スムーズに家事がはかどりました♪
やればできるじゃん、私って感じで。とっても嬉しかったです。
気分が落ちこんで家事をしたくない。動くのが億劫、家事をしたくない、
いやだ、いやだ、面倒くさい、、、の連続が続く気持ちだったけれど、
ひとつひとつ、出来るところから家事を片付けていったら、
部屋がスッキリするのが気持ち良くなって、もうちょっと頑張ってみようかな♪
という気持ちが沸きがってくる感じです。
主婦だから家事をしなくちゃいけない、自分の中の主婦の理想像があって
もっと頑張らなきゃいけない、もっとしっかり家の片づけをしなきゃいけない、
もっと子どもの事をみてあげなきゃいけない、
もっといい奥さんでいなきゃいけない、
とか、どんどん自分の中でハードルを高くして、私には越えられない、
出来ない、出来ない、と自分を責めてしまうときがあります。
そんなことを言っても理想は理想だし、
頑張れば頑張るほど、もっと頑張れるとどんどん理想を高くしてしまう自分。
そんな事をしていたら、いつも気が休まらないし、自分を追い詰めてしまうばかり。
まっいっか。こんな自分でもいいんだ。
今の自分が好き♪
失敗したり、落ち込んだり、悩みすぎたり、、、
そんな自分でもいい。
今日の午後、久しぶりに子どもたちとおやつを食べながら気持ちがほっこりして、
リラックスできている自分が嬉しく感じました。
できないときはできないし、できるときはできる。
できないときはできない、できない、と自分を責めなくてもいいし、
できるときにちょっとだけ頑張ればいい。
そんな感じで毎日を過ごせればいいな、と思ってます^^
PS でかけなきゃ行けない予定は免許更新の手続きでした。
期限ぎりぎりの手続きが嫌なので早めに済ませたくて、行かなきゃ行かなきゃと思っているのに
体調が良くなくて出かけることができなくて、、、
ひとつ予定が片付けただけでも、気持ちがスッキリします。
無事に出かけられて良かったです。
こころさん
おかえりなさい~。
元気そうで良かったです。
この季節、なんだか気分の浮き沈みあるよね。
気候のせいも大いにあるみたいですね。
私も今朝まで、なんだか鬱々・・・・。
でも、なんだか浮上しつつあります。
ちょっとしたきっかけ。
私がよくいくあるブログにこういうことが書かれていました。
「私は価値の低い人間、つまらない人間、
生まれてきてよかったのか・・・」
というような自分の価値を認めない、受け入れないで
いると、そのような現象が現実的に起こってくる。
自分がダメだという見方をしていると、
脳がダメという自分の欠点を勝手に次々に見つけ出し
現実に体験して、やっぱり私、ダメじゃん・・・となる。
「私は、最高、素晴らしい人間」
という見方で生きると、自分は最高というような長所を
脳が次々に見つけてくれて、現実に体験して
やっぱり自分は最高、思ったとおり・・・となる。
何があっても
私は最高
私は素晴らしい
私は凄い
何もしなくても、何もできなくても
そのまんま、ありのまんまでも、自分には素晴らしい価値があるのです。
その素晴らしい価値は、何があっても永遠に変わらないのです。
何かを思い込んでる時って、そのフィルターを通して
見てしまうから、そんな風にしか見えないし、
感じ取れなくなるんだということです。
ちょっと元気になれました。
大丈夫、大丈夫。
>ゆっこさん
無事戻ってきました^^
ゆっこさんのコメントを読ませていただいて、
心の奥がぽわっと暖かくなったような気持ちになれました^^
今の季節、気温の変化も激しいし、気持ちの変化も波がありますよね。
マイナスのフィルターを通してみると、何もいいことが感じ取れないし、
何もかもがダメダメしか見えない…。
「私は最高、素晴らしい人間」という見方で生きると、
脳が自分の長所を次々と見つけてくれる。
ちょっと思い当たる節があるので、妙に納得しました。
私もゆっこさんと同じく元気になれました。
本当にいつもありがとうございます^^
こころサンこんにちは^^
御沙汰してました。体調のほうはいかがですか?
主婦の理想・・・作りあげてしまうことすごくわかります。私もそれが原因で鬱になってしまったのだとおもいます。
自分のハードル以上に自分で高くしてしまって、苦しくなっていっぱいいっぱいになってしまうんですよね。。
私のほうは、環境にも慣れて一人でいることにも辛さを感じなくなってきました。なかなか、主人が夜勤でいない日は一人でいることが辛くて辛くてどうしようもなかったのですが、、、
少しずつ成長できてるのかな?と自分をほめてあげること認めてあげること、とても大事ですよね^^
お仕事続けられてる、こころさん素晴らしいです^^
無理なされないでくださいね。
>キティさん
キティさんお久しぶりです。
体調の事を気にかけていただきありがとうございます。
おかげさまで、なんとか元気になれました。
キティさんどうしているから~、と思っていたんですが、
元気そうなので安心しました^^
主婦は手を抜く事もしっかり家事をやることもどちらもできるから、
ほどほどに手を抜いて、自分をほめて、こんな自分でもいいんだよ♪
と認めてあげることが大事ですよね。
キティさんも、私も、お互いに少しずつさらに成長していけたら嬉しいですね。
コメントありがとうございます。
嬉しかったです。