こころの日記

神様は乗り越えられる試練しか与えない…

やっとブログを書く事ができました♪♪♪

 

コメントをくださった皆さん、ご心配おかけいたしました。

レスをつけることができなくてごめんなさい…。

 

今回の不調は、うつの極期に比べればたいしたことはない、と思っていたし、

 

うつの波の付き合い方や、抜け出し方もわかっていたんですが、

今回はなかなか浮き上がらない自分の気持ちにイライラしたり、

 

ゆったり過ごしているつもりでも、子どもの今抱えている問題とか、

仕事の事とか、頭の中でぐるぐる思考が止まらないって感じなんです。

 

どんなに辛くても時間が解決してくれたのかな?

 

やっと先月の不調、だるだる、億劫感の中からやっと這い出すことができたって感じです。

 

好きだったブログ更新も、ブログで文章を書く事ができない。文字を書きたくない…。

何もかもしたくない。

 

と、完全に逃げの体制に入っていたんですが、今はとっても気分が穏やかです^^

 

 

こうしているのがとっても自然で普通の事なんだけど、

本当に今回の気分の波は激しくて辛かったです(泣…

 

気持ちが持ち上がったのは、

今日メンタルクリニックに行って、先生に気持ちを吐き出したからスッキリした、

 

ということもあるけれど、

 

主治医に4か月もパートといっても仕事が続いていること

働く事が出来ていることをほめられました。

 

不調といっても、ご飯は食べられるし、夜も眠ることができるから大丈夫。

 

今回の不調の原因は、疲れとストレス。

仕事が慣れてきて張りつめていた緊張の糸がぷつんと切れたこと。

家では子どものことで悩んでいたので、少しずつ疲れとストレスがたまって、

身体に不調が出たんだと思います。

 

ストレスと疲れが原因なので、決して無理をしないこと。

今以上に疲れないためにも、抗うつ薬のトレドミンを1錠飲み続けましょう。

とのことでした。

 

仕事の事で褒められたのは、とっても嬉しかったです^^

 

疲れが気になるパートの仕事も、

 

幸い働く時間も1日7時間から4時間に減っているし、

働く日にちも、5日から4日に減っていること。

 

仕事の時間は体に負担に感じるほどキツイってことでもないので、

このままのペースで行きたいなって思います。

 

自分の気持ちをあげるためにも、疲れたときは美味しいスイーツを買って食べたり、

買い物に行く車の中で好きな音楽を聴きながらドライブしたり、

 

少しでも自分の気持ちがゆるやかに、リラックスできるようにもしています。

 

 

それに、もうひとつ嬉しいことがありました。

 

なかなか学校に行くことができない息子が、頑張って登校することができたこと。

これも嬉しかったです^^

 

ここ最近、喧嘩ばかりしていてお互いストレスを抱えていたのに、

 

息子が「お母さん、いつもありがとね。」と、

 

学校から帰ってきた午後に、照れもせずに自然に言ってくれたことが、とっても心にしみました。

 

母親なんて疲れる。逃げ出したい…。

 

子育てに一生懸命になればなるほどしんどくて、自分の首をしめているようで、

辛くて辛くてたまらないときもあるけれど、

 

子育てっいていいかも♪と思える出来事でした。

 

 

生きていればいいことだけではなくて、辛いこともあるけれど、

辛いことを経験するから、その後にやってくる出来事が幸せに感じること。

 

小さな幸せを感じとることができるようになったんだ。

 

と思えば、これから辛いことがあっても、乗り越えられそうな気がします^^

 

 

神様は乗り越えられる試練しか与えない。

 

とも、いうから、きっと大丈夫。

 

そう思いたいです。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。