こころの日記

辛いときは辛い、自分の心に素直になって、ありのままを受け入れてみること…

自分でもいやになってしまうくらい、気持ちが沈んでいます。

 

 

今日も仕事を休んでしまおうかな?と思ったんですが、

なんとか出勤してきました。

 

仕事が終わったあと、「頑張ったね。わたし」と、心の中でちょっと褒めてあげました^^

 

自分を褒めることって大切です。

どんな自分でも、自分を嫌いにならず好きでいたい。

 

そう思います。

 

 

心が沈み始めてから、もう一週間以上になるかな。

 

仕事でも頭が回らなくなったり、ちょっとした失敗が、大失敗のように思えて、

自分は仕事が全然できないんじゃないか、このままじゃ働く仲間に迷惑をかけてしまうんじゃないか?

自分なんて職場に必要がない人間なんじゃないか、

 

と、どんどん自分を追い込んでいってしまう感じです。

 

仕事の失敗といっても、冷静に考えたら大したことはないし、

普段の自分だったら、次から気をつけよう♪と思えることばかりなのに、

 

どうしちゃったんだろう、私って感じです。

 

 

私のちょっとした失敗を、職場のみんなで笑わられて馬鹿にされているような気がして、

ちょっと重症かもしれません…。

 

自分でも心配なので、明日メンタルクリニックに行ってきます。

 

 

よ~く、考えてみたらパートの仕事をはじめてもうすぐ3か月。

 

数年ぶりの仕事で、張りつめていた神経がぷちっと切れてきたのか、

それとも疲れが限界に達したのか、

 

今まで我慢していた、周りへのストレスが限界になったのか。

ちょっとした事で感情が噴出してしまいそうな気がするんです。

 

自分でも怖い。今の自分をもうひとりの自分が冷静にみている気がして、、、

 

これ以上無理しちゃいけないよ!という身体からのメッセージのような気もします。

 

 

働き過ぎだと思っていた仕事は、

ちょうど良いタイミングで、パートで働く時間も毎日数時間ずつ減ってきて、

身体の負担も少なくなってきました^^

 

良かった、良かった♪

 

自分の心の声と、身体を無理させて働いても、いいことなんてひとつもないし、

まして職場は何も保証してくれないし、

 

自分の心の声がどんなに小さくてもしつかりと聞いて、

疲れたときは休む、無理しない、頑張りすぎない。

 

この3つを心がけて、毎日を過ごそうと思います^^

 


近所のお家の庭に綺麗な桜が咲いてました。ほっこり。 / kei51

 

PS ブログのコメント、ありがとうございました。

コメントの返信はすぐにできないものの、スマホをチェックしていてコメントが入っていると、

すぐに読ませていただいています。

 

心の悩みは現実で相談できる人がいない分、ブログを通じて気持ちをさらけ出すこと、

それに応えてコメントを書き込んでいただけることが、とってもありがたく感じます♪

 

私だけでなく、このブログに訪れた方が、少しでも気持ちが穏やかに、

回復に向けて毎日をゆったり過ごせるようにと心より祈っています。

 

ありがとうございます。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。