今日はせっかくの休み。
昨日から、明日は年賀状の返事を書いて、部屋を掃除して、大量の洗濯ものをして、
あれして、これして、、、
なんて、ずっと考えていたんですが、午後になった今でも、何にもしていません…。
数か月ぶりに二度寝もしてしまったし、
仕事をはじめてからの疲れが、ちょっと出ているみたいですね。
洗いあがった洗濯ものも、まだ干していないし、
部屋の中は、ホコリが散乱しているし、
そろそろ動かなきゃな、と思いつつも、こうしてブログ更新しています。
以前の私だったら、
何家事を怠けてブログなんて書いているの!
さっさとやることを片付けなきゃだめじゃない!
と、自分に厳しくしていたと思うんですが、今の私は、まぁこんな日もあるさって、
思っています。
今はブログ更新がひとつの楽しみになっているので、気分転換です^^
ふと思ったんですが、できるかな、できるかな、と思ったパートの仕事
(1日6時間から7時間、週5日の勤務)
も、休むことなく2か月も続いているし、仕事にもだいぶ慣れたし、
体力的には疲れてしまうこともあるけれど、気持ちも沈むことなく、
眠剤なく眠れるし、気持ちも穏やかでいることが多いです。
外に出ることで、子育てのストレスも減ったし、毎年、毎年、
冬休みの間子どもと過ごしていると疲れる、ということもなくなったし、
外で働いて、子どもと離れる分、一緒のときには楽しく過ごそう、
という気持ちになることができたし、良かったな、と思っています。
最近、読者の方から、首こりのことについて質問されることが多かったので、
ちょっとここで私の体験談を書いてみます♪
私の場合、うつになった原因が、パソコン作業のし過ぎ、姿勢の悪さ、運動不足、
が原因していたこともあり、首こり、肩こりがひどかったです。
昨年、首こりがうつの原因でもあった、と555体操を知り、数週間挑戦して首もだいぶ楽になりました。
555体操は、数週間挑戦しただけで後はやっていないのですが、
時間のあるときは、タオルを濡らしてビニール袋に入れてレンジでチン。
それをバンダナに巻いて、首に巻くというホットタオルを試したり、
なるべくパソコン作業をひかえる、1日8時間から、2時間くらいに減らす。
夜は極力パソコン作業をしない、夜遅くまで起きているくらいなら、早起きしてパソコンをする。
早寝早起きの生活をする。
それと姿勢を良くする努力をする。
という事を心がけていたら、自然と首のコリも、肩の凝りもなくなってきました。
一番簡単なのは、運動かな。
私の場合は時間があるときに、カーヴィーダンスをしているのですが、
簡単な運動ならラジオ体操でも、十分だと思います。
カーヴィーダンスは、続けることで、背筋が伸びて姿勢がキレイになるので個人的に気に入っています。
毎日少しずつでもいいから運動を続けることで、身体も心地よく過ごせるようになってくると思うんです。
簡単な運動を1日5分でもいいから続けてみると、コチコチになった身体がリラックスできるようになって、
心身ともに元気になってくるような気がします。
このブログに訪れた方が少しでも、心穏やかに、元気に過ごせますように…。
こころ
こころさん大丈夫ですか?
お正月は楽しく過ごせたとのことで、良かったですね!
私も普段会えないいとこ達に会えて楽しかったです。
でもやはり、いつもの生活リズムとちょっと違っていたからか
主人のお休み中に調子を崩してしまいました。
少し落ち込んでしまいましたが、こころさんの言葉を借りて
こんな日もあるさ、ですね。
1つ前の記事にあった三つのこと。
私はまだできてないなあ、と思いました。
でも今はそういう段階にないんだなと逆に楽な気持ちにもなれました。
何をするにもまず考えてしまうし、体はてきぱき動かない。
それでも乗り越えられる日はきっと来ますよね。
こころさんがくれぐれも無理なく、体調を維持して
穏やかに過ごせますように、心から願っています。
>あみさん
お正月はいつもと違う人に会ったり、忙しかったり…。
知らず知らずのうちに、緊張と疲れがたまってきているのかもしれません。
体調を崩されたとのことですが、あみさん、大丈夫ですか?
私はなんとか今日は元気に過ごしています。
今朝はめちゃめちゃ身体がだるかったのですが(汗…
うつは段階を踏んで、少しずつ良くなってきます。
今できることを少しずつ無理なく過ごしていれば、
乗り越えられる日がきっとくる。そう思います。
先の事を心配しないで、今できることをちょっとでもいいからやってみる♪
そうすると心も楽になるような気がします^^
あみさんが心穏やかに過ごせるよう祈っています。
こころさん、お疲れ様です。こころさんの疲れは普通の人が感じる健康的な疲れって感じです。私はもともと疲れやすく、疲れには慣れているはずなのですが(苦笑)、こうなってからの疲れはその時の疲れとは全然違います。まず心がひっぱられる感じが大きな違いです。だから今までの疲れが恋しいです。。。
こころさん、私555体操結局やめちゃいました~、どうも私には合わないようで・・・首こりはすごいあるのでどうにかしたいのですけどね。ホットタオルはやっています^^。カーヴィーダンスよさそうですね。こころさんの状態でちょっとでも近づきたいです。
>ケイさん
健康的な疲れなのかな?そう思うと嬉しいのですが、、、
昨日、今朝と久しぶりに身体が重かったです。
心が落ち込むことがなかったから、楽と言えば楽なんですが…。
555体操やめてしまったんですね。
ホットタオルだけでも続けていくと、血行も良くなって心地よいかもですね。
カーヴィーダンスは踊るたびに身体がほぐれて、気持ちいいです。
無理しないで、ストレスに感じない、やりたいな♪と思ったことを少しずつ、
それが一番だと思います^^
ケイさんの心と体が少しでも楽になるよう、心から祈っています。