あっという間に5日ですね。早いです…^^
2、3日は実家に帰って、のんびりしてきました。
もう2年も子どもを連れて実家に帰っていなかったので、
新幹線にのって、電車を何回も乗り継いで実家に帰る道のりが旅行のようで
とっても楽しかったです。
(朝早く出かけたので、新幹線の中で日の出を見たのがとてもキレイでした)
実家では、両親は年老いて、病気のせいでほとんど動けないのですが、
弟のお嫁さんと、結婚したばかりの妹が、ごちそうをたくさん作ってくれて、しかも美味しい…。
普段手抜き料理しているばかりの私は、ショック…。
私ももっと料理を見習わなきゃな、と思ったり。(その場限りですが…)
今年は妹が結婚したので、新しく義弟ができて、家族が増えたようで、また嬉しかったです^^
あまりにも妹たちの手料理が美味しいので、
私も調子に乗って、普段飲まないビールを飲んで、ゆっくりと楽しい時間を過ごせました…。
体調の方も、年末お正月と仕事して、元旦には仕事が終わってから初詣に行って、
次の日実家に1泊2日で帰って、次の日から仕事、
というハードスケジュールをこなしていたにも関わらず、元気いっぱい。
年末年始は夫の手料理、お正月は妹たちの手料理と、
自分はほとんど料理をしなくて食べてばかりだったからなのかもしれません。(汗
実家に帰るときに、人ごみの中でも気持ち悪くならなかったし、気持ちも落ち込まなかったし、
自分が一番びっくりしています。
考え方など、自分で最近思うのは、
物事を始める前に、いちいち身構えなくなった
考え込む前にやってみようと、動けるようになった
妙に前向きになろう、と思わなくなった
この3つです^^
うつのときは、何もかもが難しく思えて、自分ではできないと思ってしまった。
実際にはやってみると簡単な事が多かったのですが、、、
行動を起こすときも今なら、すっと身体が動くけれど、
うつ症状があるときは、何をするにもマイナスな事を考えてしまって、結果動けなるという感じ。
私が暗いから、こんな考え方だから、ウツなんだ。
と思って、妙に明るく過ごそう、前向きな気持ちじゃなきゃいけないんだ。
という焦りもなくなってきました。
暗いことばかり考えてしまうのもウツの症状だし、
イライラしてしまうのは、心が疲れている証拠、
自分の気持ちをそのまままるごと受け入れて、出来ない自分、イライラしてしまう自分、
不完全な自分でもいいや、と思えること。
これがいいのかな、と思います♪
ウツを治そう、克復しよう、と意気込まなくても、
自然と自分の心の声に素直になって毎日を過ごしていると、いつの間にかウツ症状が出なくなった。
そんな感じがします。
PS メールやコメントをくれたみなさん、ありがとうございます♪
今年もよろしくお願いします^^
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。