うつ 生活

うつ症状治療中 いつ頃からパートできるか?わたしの場合…

うつ症状治療中 いつ頃からパートできるか

 

と、いうキーワードでこのブログにアクセスが来ていました。

 

 

うつの治療中でパートがいつから出来るか?ということについて

ごく一般的なことは分からないのですが、わたしの経験からすると、

 

  • 朝きちんと決まった時間に起きることができて、夜中に起きることもない
  • 家事や運動ができる
  • 外出や買い物も無理なくできる
  • 1か月に数回の気持ちの浮き沈みはあるけれど、大きな気持ちの波はない
  • 毎日昼寝しなくても1日を過ごすことができる

 

この5つでした^^

 

パートをはじめたのは、うつを発症してから1年と8か月ほど経った頃で、

夏の終わりに一泊の旅行も体調を崩すことがなかったので、ダメ元でやってみようかな?と思ったことでした。

 

働かなきゃ、仕事しなきゃ、

という気持ちがあったわけでもなく、

 

そろそろ外で働いてみようかな?

家にいるのが退屈だから、ちょっと外の空気に触れてみたいな?

 

そんな気持ちが出てきたからでした。

 

うつの治療中で、パートに出る判断がわからないという方は、

主治医に相談してみると良いかもしれません^^

 

わたしの場合は、慣れたいた仕事ということもあり、

週に5日、1日6時間から7時間のパート勤務をはじめたのですが、

 

最初のうちは身体が慣れるまで、週に3回ほど、1日3時間から4時間程度から始めるのが良いかな?と思います。

 

外に出て働くって、体力も使うけれど、精神的にもとっても疲れます。

わたしはいまだにストレスがたまって疲れたり、

仕事でちょっときついことを言われると、仕事の夢をみて夜中に起きたり、

休みの日で仕事の前の晩になると、行きたくないな、休みたいな、

 

という気持ちが出てくるときもあります。

 

そういう時は、仕事から帰ってきたらすぐにお風呂に入ってリラックスして、

大好きなお茶を飲んで早めに布団に入って休むと次の日には元気になっています^^

 

 

うつの治療中でパートを始めるのときは、身体に負担ならないように、

少しずつ働く時間を長くしてみるのがいいのかな?と思います。

 

PS   規則正しい生活って、身体に良いですね^^

今日は仕事が休みなんですが、目覚ましなしでも仕事に行く日と同じ時間、

4時半には目が覚めてしまいます…。

 

パートをはじめて、楽しいことだけじゃないけれど、生活リズムができて、

カラダについた脂肪も少しはとれて、朝スッキリと早起きできるようになったのは嬉しいことです♪

 

こうして朝早くからブログ更新しているし、パートに出る前には全くできなかったことです。

今の穏やかな毎日が過ごせることに感謝です^^


relaxation… / K.A_photography



人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。