鬱で受診した方がいいか迷う時
こんなキーワードでアクセスが来ていました。
私は医者ではないけれど、ウツで受診した方がいいと思うときは、
うつ症状の中でも、
夜眠れない
食欲がない
このふたつが当てはまったら、受診したほうがいいと思います。
私がはじめて市の心の相談窓口で、メンタルクリニックの先生に話を聞いたときは、
眠れないことと、食欲がないことがポイントになると聞きました。
人間は夜寝ているときにストレスを解消するように頭を整理するので、
夜眠れない日が続くと、ストレスが日に日に溜まっていくので危険なんだそうです。
私は心の健康窓口で診療内科の先生に話をしたとき、
「ネットのうつ病チェックで重症だと当てはまって不安だったんです…」
と、言ったら、
「ネットの無料うつチェックはあてにはならない」
と言われました^^
心の調子が悪くて、うつなのかそうじゃないのか?
心療内科、メンタルクリニックに行くのが怖い…
ネットで無料のうつチェックをしてみたら、すべて当てはまった…。
メンタルクリニックや心療内科に行くのが怖い、
うつで受診したほうがいいか迷うときは、
市町村の心の健康窓口に相談してみるといいと思います。
引っ越してきたばかりの人や、地元でどこの心療内科に行った方がいいかなど、
詳しいことを教えてもらえると思いますよ。
うつで受診した方がいいと思う本人だけじゃなく、家族の方も、
無料で相談できるものなので怖がらず相談してみるのが一番だと思います。
うつの敷居は低くなったと言っても、メンタルクリニックや心療内科に行くのって勇気がいりますよね。
私が通っているのはメンタルクリニックなんですが、
ごく普通の内科のようで違和感もありませんよ^^
PS 今までにメンタルクリニックには私が通っているところと、子どもを受診させたところと2つの病院と知っています。
私が通っているところは、問診だけで薬を処方してくれるのですが、
子どもが通っているところは、臨床心理士の心理検査や脳波検査、血液検査など充実していました。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。