こころの日記

うつのイライラした気分を吹き飛ばす♪ストレス解消になるエクササイズDVD

今朝は、あるトラブルからイライラした気分でした。

そんなイライラした気分だから、洗濯かごに洗い終わった大量の洗濯ものと、シンクの中の朝食の洗い物、リビングのホコリが目立って仕方がない。

 

早く立ち上がって片づけよう、と思うけれど、いつものように身体が動かない。

 

天気も曇り空だし、低気圧のせいかな?とも思って、布団に逃げ込む、、、という事はしたくなかったので、そんなときには身体を動かすのが一番♪とカーヴィーダンスを踊ってみました^^

イライラして仕方ないとき、気持ちが沈んで余計なことを考えてしまいそうなときは、頭をからっぽにして身体を動かすのが一番。

今朝は「即やせ」のウォーミングアップと、「部分やせ」のメラメラカーヴィー、「1週間美やせ」のふわふわカーヴィーと「体操カーヴィー」の3つをやってみました。

樫木裕実 カーヴィーダンスDVD

イライラしているときは、頭の中のマイナス思考を追い出す感じで、元気がないときは踊る度に、元気をもらえるというイメージで踊っています。今日は「イライラした気持ちが身体から出ていくように」と思いながら、カラダを思いっきり動かしてみると、イライラ気分はどこかに飛んで行ってしまいました^^

 

樫木裕実先生の笑顔を見ながら踊っていると、不思議とカラダの奥底から元気が出るんですね♪まさに樫木マジックです^^

 

激しい動きもなく、ゆったりとした気持ちで身体を動かすと、寒い日でもうっすらと汗をかいて、とっても心地いいんです。軽い運動をして汗をかくと、頭の中のイライラやもやもやがとれてスッキリする感じなんですね。軽い運動がうつに効果がある、というのは、本当なんだな、と思います。

 

うつの急性期のときは、いくら身体を動かして一時的に気持ちが上がっても、その後はズドンと重い気持ちがのしかかってきたので、今の気持ちと比べても雲泥の差です。

 

カーヴィーダンスは体力をつける、カラダのボディをキレイにする、だけでなく、ストレス解消にもなるダンスですね♪

ちなみに、こちらが昨日届いたカーヴィーダンス「即やせ」のDVD本です。

カーヴィーダンス 即やせ

「部分やせ」「1週間美やせ」とも違った動きが入っていて、身体を動かすテンポも早い。運動音痴の私は、場所によって動きが早く、手と足の動きがわからなくなってしまうこともあるけれど、出来ることところから少しずつ踊っていきたいです。

体力をつけでウツを克服するぞ♪という気持ちではじめたカーヴィーダンスだけど、体力だけでなく、ストレス解消とどっぷりはまっています。3日坊主の私が2か月近く続いているのも不思議です^^

 

昨日のメンタルクリニックの結果…

昨日、1か月ぶりにメンタルクリニックに行ってきました。

毎日の行動記録はうつレコを使っているので、前もって1か月分の体調を思い出さなくても、すらすらと簡単に主治医に話すことができました。

 

  • 夜の散歩をはじめてから気持ちが沈まなくなったこと
  • 軽い運動を定期的にするようになってから、体調が安定していること
  • ここ1か月は良く眠れるし、朝からバリバリ動ける日が多い

 

と話しました。

 

8月の終わりから2か月ほど体調も安定しているので、今回は減薬かな♪とにわかな期待をしていった私。

 

主治医が話だと、5月、6月にストレスから気持ちが沈んだこともあり、もうちょっと「トレドミン」と「レンドルミン」を2錠続けていったほうがいいかも、と言われました。

 

私としても、抗うつ薬のトレドミンと睡眠薬のレンドルミンはほとんど、予防程度に飲んでいる感じなので負担にならないです。

 

減薬を焦るよりも、今の体調を安定させて長く続けるのが大切なことだし。焦らず一日、一日、今自分に出来ることを無理なく過ごしながら、穏やかに過ごしたいです^^

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。