こころの日記

うつの回復期の主婦が1日どれだけ動いているのか歩数計で検証してみた!

うつ病の回復期の専業主婦が、1日どれだけ体を動かしているか知りたくて購入した万歩計。

ちなみに、歩数計の記事はこちらです。

 

まだ歩数計を遣って5日ほどですが、主婦として特別出かけるわけでもなく一通りの家事をやった日は、

2000歩ほど。

 

掃除、洗濯をしない、ゆったりと過ごしていた日は、1000歩ほど。

 

洗濯、掃除、布団を干して、家事をそこそこ頑張った日は、3000歩ほど。

 

フルコースの家事+カーヴィーダンスを1時間ほど踊った日は、4000歩ほど、でした。

 

散歩を20分ほどすると、2000歩ほどはすぐにカウントできます。

 

専業主婦がどれだけ身体を動かしているか、検証した結果は、

 

意識して身体を動かさないと、ほとんど1000歩に満たないくらいしかならないってこと。

 

特に子供が学校にあがって、送り迎えなどがなった主婦は、意識して動かないと運動量が足りない、ってことがわかりました。

 

身体を動かさないと太りやすくなる、体力が落ちる、病気になりやすい、ということだけでなく、

特に30代後半から身体の代謝が落ちて、脂肪が付きやすくなるので、意識してカラダを動かす♪ってことをしないと、いけないんだな、と思います。

 

 

最近思うことは、歩く事はやっぱり大事、ということ。

 

頭を空っぽにして家事をしたり、気分転換のため散歩すると、

歩けば、歩くほど、心がリラックスできるということがわかりました。

 

家の中で過ごすのも嫌いじゃないけれど、外の空気を吸って、リズムよく歩くと元気も出るんです。

 

どうしても家の中に引きこもっていると、ウツウツとした気持ちになってしまいますよね。

 

散歩は調子が悪くて気分が乗らないときは、散歩しなきゃ、と無理することはないけれど、

ちょっと元気になったら、少しずつでも生活にとり入れてみると良いかもしれません…。


散歩道 / pika1935

PS 今日は朝から記事が書けました。そうじ力を実践して1か月半、散歩をはじめて5日あまり、、、

たまに昼寝はしてしまうけれど、気持ちが安定していていい感じです。

 

頭をからっぽにする、身体を動かす、ということで、気分転換になりストレスがたまりにくくなっているのかなぁ、と思います^^

 

なかなかやる気が起きなかった記事を書きたい!という気持ちも、出てきました。

 

いつものパターンだと、ここで頑張りすぎてガクン、と気持ちが落ちるので、無理をせずほどほどに動いてみます。

さっそくコメントを書いてくれた、あみさん、うさぎさん、ありがとうございます♪

これからもよろしくお願いします。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. snow より:

    はじめまして。
    前のブログも全部読ませて頂きました。
    こころさんの前向きな記事を読むと
    気持ちが安定します(^-^)
    私は今専業主婦だし、あまり動かないので
    歩数を見て愕然としました!
    私も万歩計買おうかな。
    更新楽しみにしています♪

  2. kokoro より:

    >snowさん

    snowさん、はじめまして。
    初コメントありがとうございます♪
    前のブログも読んでいただいたなんて、
    嬉しい反面、ちょっと恥ずかしいです(汗…

    万歩計、楽しいですよ^^
    動こうという意識が高まります。
    ブログは毎日とは言えないのですが、
    ぼちぼち更新していくのでよろしくお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。