今日の午後、先日ネットで注文した、歩数計が届きました。
大型の台風26号のせいか、午前中から調子が出なくて無気力状態になっていたので、歩数計が届いたことが嬉しかったです^^
購入した歩数計は、タニタの3Dセンサー搭載歩数計です。楽天市場で買ってみました♪
思ったよりも小さくて、厚みも1センチないほど薄いです。ジーンズのポケットにもスルリと入るし、薄いピンクで表示画面のまわりにラメが入っているのがオシャレ♪
身体を動かすのが、ますます楽しくなりそうです^^

楽天市場 タニタ 3Dセンサー搭載歩数計 ラズベリー FB-729K
歩数計はスマホのアプリや、100円ショップの万歩計でもいいかな、と思ったけれど、
スマホだと1日起動していると電池の消耗が早そうなところ
100円ショップの歩数計だと、壊れやすいと聞いたので、
これもウツ回復への投資と思って、しっかりした歩数計を買ってみました。
タニタの3Dセンサー搭載歩数計の価格は、本当は4,000円ほどするらしいのですが、わけありで安かったです^^
ただ歩数を計るだけでなく、体脂肪や身長、年齢、歩幅を入力することで、消費カロリーや歩行時間や、歩いた距離、メッツといわれる、身体活動の強度まで計れるようです。
とりあえず、最初は歩数と歩いた距離がわかれば十分かなって思います。
さっそく、歩数計を使ってみた
午後台風が通過すると、気分も体調も上向きになったので、お昼ご飯を食べた後、さっそく歩数計をセットして動いてみました。
セットするのは簡単でした♪
今日はお昼ご飯を食べた後、カーヴィーダンスの部分痩せのゆるカーヴィーとメラメラカーヴィーを2セット。時間をあけて、カーヴィーダンス1週間美やせプログラムの、ふわふわカーヴィーと、体操カーヴィーをやりました。
夕食後には、20分ほど息子と散歩。台風の通過したら、夜風がびっくりするほど冷たかったけれど、いい運動になりました。
歩数計を使った初日の結果は、6583歩。

家の中の運動と、20分の散歩では、まぁまぁの結果かな…。
今日は洗濯やそうじなどの家事もしなかったので、ちょっと運動量は少な目かな。運動と家事と散歩をしたら、どのくらい歩いているのか計るのが楽しみです。
最近、20分ほどの軽い運動をして、うっすら汗をかくと、頭の中がスッキリして気持ちいいです。うつになりたての頃と、今年のはじめ1月は、軽い運動をしても頭がスッキリすることもなく、ただ疲労が残っているだけに感じました。
そう思うと、今の私はだいぶウツから回復してきているのかな、と思います♪