こころの日記

50年ちょっとの人間関係のストレスが爆発?

こんにちは、こころです(*´▽`*)

まだまだ仕事以外で人と関わりたくない。家族以外のSNSをきっぱりやめてしまったくらい人嫌いになっています。兄弟でさえ会いたくないって思うこともあります。

自分でもこんなに人との付き合いが嫌いになるなんて、思ってもみなかった。

今まで付き合ってきた人達の中で、なんだか好きになれないって人が何人かいて、ずっと何が嫌なんだろう……。と考えていました。

すると答えがわかりました。

過去に嫌なことをされたのに、忘れていたんですね。

人に嫌われたくないから、嫌なことを言われても嫌と言えない自分の性格が悪い。嫌な事を知らず知らずのうちに封印していたんですね。

結婚してからの義実家との関係や、ママ友たちとの関係。価値観の違いからのストレス。今まで50年ちょっとため込んでいたものが、一気にあふれ出てきた、そんな感じです。

だから人嫌いになっているのかな?

最近、過去にされた嫌な事がこれでもかっ、てほど頭に浮かんできて。

ああ、そうだ。こんなこともされたし。ずっと嫌だったんだよね私。

なんでその時、言い返すことができなかったんだろう。なんでやめて、嫌だって言えなかったんだろう。

相手が全面的に悪いのではなく、私が何か知らず知らずのうちにしてしまったこともあるかもしれない。

人との相性もあるから、すべての人とは仲良くできないし、どうしても苦手な相手もいる。

苦手な人とは苦手でいい。無理に好かれようとする必要はない。苦手な人とは距離をおけばいい。

もう自分に我慢して人と付き合いたくはないし、苦手な人のことを考える時間ももったいない。いい意味で自分中心でもいいんじゃないの、と思うようにしたら気持ちが楽になりました。

人から無理に好かれることもないし、相手にどう思われてもいい。自分を犠牲にしてまで相手に尽くす必要はない。

 

自分らしく自分ができることを見つけて毎日を丁ねいに過ごす。

 

これでいこうと思います。

 

幼稚園や小学校の時、いじめてきた人のことを思い出すことがあります。いじめの経験を思い出すたび今の私が過去に戻って相手に仕返しをしています(*´▽`*)

50代になって泣くことも少なくなったし、少しは精神的に強くなったかもしれない。

人からどう思われてもいい、人の目を気にしすぎず自分の好きなことをやって残りの人生を楽しみたいな、と思う今日この頃です(*´▽`*)

 

先の見えないこんな世の中だから、自分の心だけは守りたいよね。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。