おはようございます。こころです^^
12月になって、ますます寒くなってきましたね。冬なんだから寒いの当たり前だけど。
何だかね、心も寒い時があって、仕事以外極力やりたくないことはやらない、と自分を甘やかしていました。
休みの日に何もしていないと、何かやらなきゃって焦りが出てきたり、
過去の自分と比較して、そんなことをできないのって自分を責めたりしてね。
目標を見つけて頑張ることも大事だけど、
それ以上に自分を大切にして休むことがもっと大切なんだと。
真面目な日本人は仕事でもプライベートでも頑張りすぎ。
自分の気持ちより相手の気持ちを優先したり、心が悲鳴を上げていても気がつかないで走り続ける。
もっと気持ちを楽にして、休むことに罪悪感を持たないようにしたいなぁ。
先週辛いニュースを見て、心か沈んで浮き上がらない。隙間時間は好きな人の歌をずっと聴いていました。
ストレスになることをやめて心の充電をして、少しずつでもいいから心の充電を増やしていく。
今、自分ができることを、ひとつひとつやっていく。
数日前から毎日10分ほど運動を始めたら、身体が疲れにくくなりました。
いい感じかも。
先のことを考えると辛くなるから、今できることを少しずつ無理ない範囲でやっていきたいです。
今日も心穏やかな1日になりますように。
以前こころさんのブログを見させていただいていました。
久々にお邪魔しました。
最近、うつ状態が長引いて、辛くなっています。
こころさんのブログをみて、自分に優しくされていること、休むことも必要なこと、と書かれてるのをみてこちらも心がゆるゆる楽になれそう、自分に優しくしよう、と思えてきます。何かしようと焦らないで、休んだっていいんですよね、心がしんどいときは。
ありがとうございました感謝
まる子さん、こんばんは。こころです^^
コメントありがとうございます。
記事に共感していただけて嬉しいです。
実は頑張るよりも休む方が大切なんじゃないかな、と思っています。
心がしんどい時は少しでも心地いいな、と思うことをして自分に優しくしたいですね。
心を落ち着かせるには寝る前のホットミルクおすすめです。
ゆっくり休んでくださいね^^