こんにちは、こころです(*´▽`*)
今日は祭日。秋晴れだしどこかに出かけたいな、と思うほどいいお天気。
だけど気持ちがあがらない……。
ほんと嫌になるほど(;´∀`)
買い物に行ったり冬タイヤを買いに行ったり、やらなきゃいけないことはたくさんあるけれど。ついつい用事を先延ばしにしてしまう。
布団の中に一日中くるまっていたい、そんな気分。こんなに天気がいいのに寝過ごすのはもったいない、と起きてしまいました。
せっかくのお休みなのに、なんだか心がざわついて落ち着かない。家にいるといろいろ考えこんでしまうから、働いているほうが楽なのかもしれない、なんてちょっと思ったり。
でもね、うつうつとした気持でもブログを書くことができるだけ、まだいいのかな。
50歳になってから定年まで、しっかり働いてお金を貯めないととか、今が一番頑張るとき、と気合いをいれないと、と思ったり、ちょっと頑張りすぎたのがいけなかったのかな。
あまりにも毎日が辛いときは、毎日のやることに対してハードルを下げてみる。
ほんと毎日生きているだけでも大変だもんね、頑張っているよ私。
と自分で自分を褒めてみる。
気力がわかないのは自分が疲れているから→今は休むとき
ぼ~っとして何もできなかったり、何もせず一日が終わってしまったり。
そんな何もしない時間も大切。隙間時間までせかせか動き回って働くことはないし。家事がおろそかになっても、掃除が後回しになっても、死ぬわけではない。
無理なときは休んで、できるときにちょっとだけ頑張る。
それでいいじゃない。
と自分を励ましてみました(*´▽`*)
ごろごろと畳の上に寝っ転がって窓から見える青空眺めてきれいだな、と思えればまだ大丈夫。
アラフィフで疲れやすい年代なんだもん。
自分に無理しすぎないで、できることをぼちぼちと。一番大切なのは自分の健康を維持すること。(メンタルも兼ねてね)
▼株分けしたメカルドニアゴールドダスト。黄色い小さな花がとってもかわいい。見ているだけで疲れた心が癒されます。

今日も心穏やかな一日になりますように☆
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。