
こんにちは。こころです(*´▽`*)
お盆休みで時間がありすぎること。相変わらずやる気がでない。コロナが怖くて家に引きこもっているし。
家にいると大雨のニュースにコロナの感染のニュース。寝て起きるたびに、これが夢だったらいいのにと思ってしまう。
暇だからって必要以上にネットニュースばかりみるのも良くないですね。
お盆休み4日目。明日で休みが終わってしまうのに、特別何もできていない。
大雨で外に出られなかったってこともあるけれど。何もする気が起きない。
やる気のなさ、身体が疲れたように感じるのは天気のせい
大雨の影響で8月なのに最高気温が16℃しかないこと。数日前は34℃ほどあったから、ここ数日で20℃近く気温が下がっていることになる。
8月なのに最高気温が16℃しかないって、ありえない。
自律神経がびっくりして具合が悪くなるわけだよね。うん。
こんな時は寝逃げに限る、と昼寝したら、過去の嫌な体験が夢に出てきてさらに疲れてしまって。やれやれ。
またまた、できない、できない、やる気がでない、やる気が出ないって、できないことばかりに目を向けると、余計に何もできなくなる。
今はゆっくり休む時期。ちょっと気持ちが楽になったら、できることから少しずつ始めればいい。
やる気がでないからって死んじゃうわけでもないから。
こんな時もあるんだ、と思うようにします(*´▽`*)
ほらね、やる気が出ない、頭が疲れたって感じても、ブログを書くことができた。
すごいじゃん、って自分を褒めてみました(*´▽`*)
ちょっと照れるけれど。
やる気がでないのは、ホルモンのせい、天気のせい、自律神経が乱れているせいなんだ。
あまり深く考えるのはやめにしよう。
そんなことを考えていたら、空がちょっとだけ明るくなってきました。
雨が止んだら、ちょっと外に出てみようかな(*´▽`*)
春先に種まきした、桃色昼咲月見草。1か月ほど前砂利のところに植えてみたら、ピンクのかわいらしい花を咲かせてくれました。
ちょこんと咲いているピンクの花を見ているだけで、幸せな気持ちになれます。

なんだかちょっといいことありそうな予感(*´▽`*)
今日も心穏やかな1日でありますように。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。