こころの日記

朝起きて不安感が半端ないとき

おはようございます。こころです。

台風が近づいているから?低気圧のせいなのか?

昨日寝る前から今朝まで不安感が半端ないほど襲ってきました。

 

仕事のこと

健康のこと

老後の生活のこと

 

今考えても仕方ないこと、悩んでも仕方ないことが次々に頭に浮かんできて、不安でたまらなくなる。

今までやってきたこと何もかもが失敗だったのでは?

自分の行動が嫌になり落ち込みと不安が止まらない。

朝起きて1時間ほど、こんな気分が重くてたまらない気持ちが続きました。

気分が重くても今日は仕事。

コップ一杯のお水を飲んで洗濯機回して、クイックルワイパーを使って床掃除して、

コーヒー飲んで、豆乳飲んでバナナ食べたら気持ちが少しずつ上がってきました。

ほんの少しずつだけど。

落ち込みやすい、不安になりやすいのは更年期の影響だったり、老後の不安を煽りまくるニュース記事を読んだせいかもしれない。

不安で仕方ないけど、今はなんとか生きている。

できないこともあるけど、できていることもある。

不安になった時は、感情に逆らうことなく、今できていること、あるものに目を向けてみる。

不安探しが始まると、どんどんどんどん、自分でも忘れていたような不安が飛び出してくるから。

気持ちが重い時は、こんな時もあると思って自分に無理することなく、今できることをやってみるのがいいかもです。

今日はとりあえず頑張りすぎず仕事して、早めに寝ることにします。

今できることは、余計なことは考えない。うまく行っていることに目を向けることかな。

今日が心穏やかで過ごせますように。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。