こころの日記

どんな自分でも受け入れるよ。今の自分を好きになるために

こんばんは、こころです(*´▽`*)

スマホを手にすると、もう疲れたよ、と検索してしまい自分と同じような人を探してしまうような寝てばかりの週末でした。

平日ちょっと楽しいことがあって、頑張りすぎたのが原因です。

平日仕事を頑張ったのだから、休みの日は何もできなくてもいい、だらだらしてもいい、と自分に言い聞かせています。もう自分を責めないよって。

  • 自分を責めないし、自分の心に嘘はつかない
  • 疲れたときは、とにかく何も考えずしっかり休む
  • やりたくないことは無理してやらない

半日余計なことを考えず寝ていたら元気になりました(*´▽`*)

 

最近疲れて落ち込んでいるのは、自分の老いを受け入れることができないこと。

過去のブログにも書いたかもしれないけれど、

目の下にしわが増えたり、白髪が増えてきたり、食事の量が増えていないのにお腹周りに脂肪が増えてきたり。

どんなに気持ちは若く保ったとしても身体は確実に年をとっていくんだと実感しました。

一般人は芸能人のように美容に大金は使えないし整形もできない。

コロナ禍で無駄な買い物もしていないし。

年をとっていく自分を受け入れるしかない。

生まれてから今までたくさんのことを経験して頑張ってきたんだ、と自分を肯定してみる。

年をとった自分を鏡でみて落ち込むか、年をとったのではなく重ねているだけ。

鏡をみてため息をつくのではなく、鏡をみて最高の笑顔の練習をしてみよう。

年をとること(年を重ねる)は天国に行く時間が近くなってきていること。天国にいる祖母や祖父、両親やいとこに会える時間が近くなってきているんだ、と思うと、ちょっと嬉しくなったりします(*´▽`*)

 

明日が必ず来るとは限らない。

震災から10年。福島にはもう大きな地震はこないと思っても、先月大きな地震がありました。

もし今死んでも、後であれとこれもやっておけば良かったと後悔しないよう、自分の心に正直に生きていきます。

 

PS  ここ数週間、生きていて良かったと思えるような嬉しいことがたくさんありました。心が温かくなるような出来事がたくさん訪れています。

ここ10年間辛いことが多かったけれど、幸せなこともたくさん訪れるんだ、と実感しました。

世の中コロナ禍でストレスがたまりがちだけど、目の前の小さなことに幸せを感じて、毎日を心穏やかに過ごしていこう。ブログを書けたのがなにより嬉しいです。

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。