こころの日記

「もう、楽になりたい」心の電池が切れてしまったときに考えたこと

こんにちは、こころです^^お久しぶりのブログ更新です。

年を明けてからなんだか心がどっと疲れてしまっていました。毎日仕事に行くのと、食事をするのと最低限の家事をするだけで精一杯。

 

なんだか心が電池切れになってしまい、このままじゃ危険!!疲れたのではなくて、もう楽になりたい、なんて思ってしまうから、無理せずただ日々を過ごしていました。

心のバッテリーが弱くなってしまったようで、すぐに元気がなくなる、そんな感じです。

朝は元気でも夕方になると気持ちが落ちる

うつの時は朝の気持ちが上がらず、夕方から夜中になると元気になっていました。

今回は朝はなんとか元気、出勤時間になると少しずつ元気が出てきて、仕事から帰ってくると気力が一気になくなる。

こんな感じでした。

 

家に帰ってきて、ちょっと横になるつもりが1時間ほど経つと動けなくなる。母である私が食事の用意もできなくて、子どもにお弁当を買ってきてもらったり、簡単なものを作ってもらったり。

 

なんて情けない母なんだろう、と何回も思いました。

睡眠時間が増えた

以前は睡眠時間は5時間ほどでも平気だったのが、今では10時間ほど寝ないと疲れが取れません。ちょっと前の日の睡眠時間が少ないと、次の日の日中は仕事の効率も落ちるし、眠気と闘うのに大変です。

 

毎日10時間寝ないと疲れがとれないって、ありえないです。

 

これも、うつの一種なのか?以前のうつとは気持ちの落ち方が違うし、特に週末になっても心の疲れがとれないこと。

 

たまった家事や買い物にも行くことが苦痛になってくるので本当に辛い。キッチンのシンクの中には使った食器が山積みになっていても、片付ける元気が出ない。

普段毎日は掃除はできないけれど週に1度は掃除をしよう、と決めても実行に移せない。

 

また、できなかった、と自分を責める。

 

私、本当にどうしちゃったんだろう、、、と落ち込み、できないことばかりに目がいってしまいました。

精神的にきついことを無理にやっていた

ここまで心が疲れたのは、少しずつたまってきたストレスと、きついことを無理にやっていたストレス。知らず知らずのうちに、~しなければならない、もっと頑張らなければならない、と自分に負担をかけすぎていました。

 

休みの日でも、心が休まることはないし、絶えず心配ごとばかり頭に浮かんでしまって。

こんな調子では疲れがとれるはずありません。

 

好きだった他のブログも義務感から記事を更新していて、辛いのひとことでした。ブログを始めたのも、続けているのも、すべて自分で決めたこと。誰に強制されたわけでもなんでもないのにね。

 

ブログを更新しなくたって生きていくことができなくなる、ってわけでもない。

辛かったら堂々と休めばいい。

 

辛かったら、嫌なことから逃げてもいいんだよって。

自分がやりたい、楽しいと思うことを探してみる

もう、こんな自分は嫌だ~

 

と、思って、自分がやりたくないこと、やって楽しくないこと、

逆にやっていて楽しいこと、ワクワクすることは何か、と考えてみました。

 

やりたくないことはやらない。楽しいことをやる。

 

ちょっと自分にわがままになってみる。

 

今、自分ができていることに目を向けてみる。

 

うつのどん底にいたときに比べたら、

  • 朝早く起きて、外で1日8時間も働いている
  • 1日に1回洗濯だけはできている
  • お風呂に入ることができている

これだけでも、すごいじゃん。私頑張っているよね。

と、自分を励ましてみる(*´▽`*)

 

主婦って何かやっても評価されること少ないし、頑張っても頑張っても、それが当たり前って思われてしまう。

だから、自分で自分を思いっきり褒めてあげる。

 

 

自分を褒めることで、ちょっと自信がわいてきて、またちょっとだけ動いてみようかな?という気持ちも生まれる。

 

 

周りと比較したら上には上がいる。頑張っても頑張っても自分の努力が足りないって思ってしまう。でもね、生きているだけですごいことだもん。

 

すごいよ、頑張っているよ、応援しているよって、

自分を思いっきり褒めてあげたいです。

 

 

PS プロフィールの写真を変えました。気分転換に自分で書いてみました。お世辞にも上手とは言えないけれど、絵を描くのは子どもの頃から好きでした。

絵を描いている時、久しぶりにワクワクしました。このワクワクをたくさん見つけていきたいです。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. ヘルミーネ より:

    こころさん、お疲れが取れるといいですね。
    私は、ウツになった時にこころさんのブログに出会いました。
    3年間ほど抗うつ剤を飲みましたが、去年の秋に卒業でき、
    今はちょっと残っている睡眠障害のために、最低限の眠剤と漢方を飲んでいます。

    しかし、今年に入って夫のすい臓がんの再発があり、同居の超高齢の両親の問題もあって、ウツの時より、自分を取り巻く環境が厳しくなっています。
    同居の娘(社会人)や友人や,私の妹の励ましでなんとかやっています。

    私はこころさんよりずっと年を取っていますが(60代です)、
    こころさんのブログにも励まされていますよ。

    お互いに、自分の心身もケアしながらやっていけたらいいですね。

    ありがとう!

    • こころ より:

      ヘルミーネさん

      いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

      あたたかいコメントいただけて涙が出そうです。
      お身体無理なされないでくださいね。

      本当にお互いに心のケアを怠らないで、
      無理しすぎないで毎日を過ごしたいですね。

      ヘルミーナさんのことを応援しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。