こんにちは、こころです^^
最近、早起きを頑張っていたので、週末の今日はちょっとだけ寝坊しました。
なんだか、最近とってもいい感じに毎日を過ごせています。感謝の気持ちを常に持って、自分がやりたくないこと(ストレスに感じること)を徹底的に避けてみました。
やりたくないこととは言っても、家事をしない、仕事にいかない、とかそういうレベルではなくて、自分がストレスに感じるのに我慢して人と付き合ったりしたり、面倒な家事でもどうしたら自分が気持ちよく効率的にできるか考えてみたことです。
今は調子が良いけれど、数年前は笑顔もなかったし、40代に入ったばかりで今よりもずっと若かったけれど表情も暗く、鏡の中の私は疲れ果てたおばさんでした!!
うつの時、真っ暗なトンネルから脱出できなくて、
なかなか明るい出口が見えなくて、
布団に入れば悪夢ばかり見て、
いつになったら私が元気になるのか?
いつになったら心が楽になるのか?
辛くて辛くて辛くて、たまらなかったけれど、その時できることをやって焦らないで、自分の周りのすべてのことに感謝して生きていれば、生きていて良かった♪と思うことが訪れると強く感じています。

うつの時にどん底を味わったので、心が元気な人と比べて幸せレベルが低いこともあるかもしれない。(電話応対の人の態度がめちゃくちゃ良かった、コンビニで働くおじさんの態度が親切だった、ケーキ屋を買いに行ったら販売しているお姉さんの笑顔が素敵だった♪)とか。
やってもらって当たり前、なんてことはなくて、自分が買い物した時のレジ担当の人とか、仕事を教えてくれる職場の人や上司の方や、生意気な口の利き方をしてもそばにいてくれる子どものこととか、
1日に何度もありがとう♪って言葉を口にしていたら(最初は買い物したとき、レジの人にありがとう♪って言うのがとっても恥ずかしかったけれど…)今ではありがとう♪が口癖になりました。
するとね、なんだか自分の心がとてもあたたかくなり、イライラすることも減り、あれっなんだか最近いいことしか起きていない!!ってことが多くなりました。自分の波動が高まったからかもしれない(引き寄せの法則)
なんだか自分のやることなすこと、すべてうまくいっている感じがします。
今辛いとね、そんなこと言っても、私は辛いし…。あなたは幸せだからいいよね、と感じてしまったり。そんなこと言っても何時良くなるの?そんな心の持ち方できないよ!!って思う方も少なくないと思います。
現に私がそうだったから…。
今の自分が不幸だからと、どんどんマイナスの感情に押しつぶされていってしまう感じです。
なかなか今の自分の状況を見つめるって難しいけれど、客観的に自分の状態を見ることで、少しずつ自分の中の何かが変わってくると思います。
うつは他の病気と違って、これとこれをしたらいつまでに良くなる、というのがわかりません。同じ症状のようでも人によって環境が違うので比べることはできません。
つい辛いと考え方もマイナスな方向に流れてしまうけれど、ちょっとでもいいから考え方を変えるだけで変わってきます。
今できないことを見つめるのではなくて、今できていること、持っているものに目を向けると、少しずつ幸せな気持ちの芽が出てきます。信じてみて。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。