おはようございます。こころです^^
先週から仕事から帰ったらブログを更新しよう♪と思っても力尽きて寝てしまう日々が続いています。
今の仕事が特別ハードなものではないのに(多分今まで働いてきた中で、一番心身ともに負担が少ない仕事だと思う)家に帰ってきてお風呂沸かしながら夕食の準備をし(気力で夕飯を作っている感じです)夕食を食べたら、へろへろな状態になっています。
夕方、夜になると気分が落ち込んでしまうので、またウツが顔を出しているのかな?と不安感もあります。

7年前はボロボロだったのに、ここまで元気になることができたのだから、また後戻りはしたくない。
仕事に行くことができて、最低限の家事ができているのだから、疲れたときはゆったり過ごして無理をしないようにしなくちゃ、ですね。
私の悪い点はついついやる気が出てくると頑張りすぎてしまうこと。
うつの回復時の時もそうでした。
やった~。気持ちの落ち込みもないし、こんなに動ける!!今までやれなかったことを今やっておかないと、と頑張りすぎてしまう。
その結果、疲れがどっと襲ってきて、うつ症状がさらに悪化してしまう。
この繰り返しでした。
うつで外に働きに行くことができないときは、外に出て元気働けるようになるのが目標だったのに、いざ外で働けるようになると、もっとやらなきゃいけないことがあるように感じて(不足感から)今の自分を認められなくなる。
常に上を目指すのは大切だけど、上を目指しすぎて自分が壊れてしまってはどうしようもないです。
夜の落ち込みはあるけれど、
とりあえずご飯を食べることができるし
お風呂に入ることもできる
夜は不調でも朝は元気になるし
仕事にも行くことができる
今自分ができないことや不調と感じることよりも、今できていることに目を向けて、自分で自分を追い詰めることだけはやめたいです。
もっと言うと、生きているだけでも大変な事だと思います。それができているって、素晴らしいことです。
自らストレスをため込むのはやめて、ゆるゆると一日を過ごしたいです。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。