こころの日記

理由がわからないストレスは自分の考えに原因があった

こんばんは、こころです^^

最近は休みの日になると雨が続いていたのですが、今回の3連休は天気が良くて気持ち良かったです。

青空が見えるほど天気は良かったのに、どこにも行かず家で過ごしていたのですが…。家で自分の好きな事をして充実した3連休を過ごせました^^

 

気分よく3連休を過ごせた理由は↓これかもしれません。

何故これをやりたくないのだろうと考えたら、やりたくない理由がはっきりわかった!!

少し前、誰に何か言われたわけではないけれど、気持ちが重い、何かしなければと焦ってしまい心が休まらない、という日が続いていたことがありました。

 

ふと、今私がやりたくないことって何なんだろう。

と、考えてみました。

 

やりたくないこと

疲れているのにブログを更新する

頑張って料理を作る

掃除を頑張る

 

 

特にブログのこと。何か人のためになるいいことを書かなければいけない。定期的に更新しないといけないと、思い込んでいました。

誰かにブログを書きなさい!!と言われているわけでもない。

なんで私がブログを始めたのか、と思い出してみると、自分がブログを書くのが好きだから、ただそれだけ。

 

いつの間にか楽しい気持ちを忘れて、義務的にブログを更新しなきゃいけない、と思っていたことに気がつきました。決してカリスマブロガーになろうとか、有名になろうとか、そんなことか全然思っていません。

 

頑張って料理を作る、掃除を頑張るのも同じこと。(家事を頑張ることも同じこと)

 

いつだって完璧を求めてしまうから疲れてしまうだけ。疲れた日には頑張って料理を作らなくてもお惣菜買ってきても、お弁当を買ってきてもいいじゃない。

掃除だって毎日すればキレイで気持ちいいけれど、疲れているのに無理して毎日掃除する必要はないと思う。

 

疲れたときは無理しないで心を休めて、元気なときに頑張ればいい。休んでいるときも心を疲れさせない、余計な事を考えずゆっくり休む。

 

できるときにできることを少しずつやる。

自分で自分のことを追い詰めないで、心を楽にして行動していると、自然と物事を楽しむ余裕が出てきます^^

 

なんでこんな簡単なことに気がつかなかったんだろう。

と、最近思いました。

 

相当疲れていたのかな、私…。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。