こころの日記

頑張りすぎはダメ!頭がオーバーヒートで辛かった

こんばんは、こころです^^

最近、ちょっと仕事以外で頑張りすぎてオーバーヒート気味になっていました。身体はそんなに疲れていないけれど、どうも頭が回らない…。

 

やりたいことがあって、パソコンの前に座るけれど(ブログを書きたくて)脳が働かないって状態でした。

 

頑張りすぎは良くない、こんな時は何もせず寝るのが一番!!と、昨日早めに布団に入ったら翌朝には頭がすっきりしていました。

 

頭が働くなってしまったのは、仕事中も、家でも常に考え事をしていたこと。時間があまればスマホで情報検索していたし、情報をたくさん処理しようと脳が頑張りすぎて疲れてしまったのだと思います。

 

最近、休みの日でも常に動いているし、今までやれなかったことに対してやる気が出てきたので、ちょっと?いやかなり?頑張りすぎてしまったのかもしれません。

 

夫も赴任先で休日返上で頑張っているし、私も負けてはいられないよって感じで、突っ走ってしまいました。そしてこの結果…。

 

過ぎたるは猶及ばざるが如し、だよ、と夫に言われてしまうし。

 

↓これらを直さないとダメですね↓

 

  1. うつになったのも真面目で頑張りすぎたから
  2. 人に負けられないと勝手に他人をライバル視して、負けないからね!と突っ走る
  3. 誰も完璧を求めていないのに、なんでも完璧にできないとストレスを感じてしまう
  4. 自分の思い通りに物事が進まないとイライラする
  5. 疲れたのに、まだまだ大丈夫と自分に無理をする

 

もうね、過去の寝たきりで人に会いたくない、家事をするのが億劫だったころの私から見たら、今の私は十分すぎるくらい頑張っていると思います。

 

自分で自分を褒めるってなんだか恥ずかしいけれど、頑張っている自分をもっとほめてあげようと思います。自分を褒めて、自分を大切にする(決して怠けではなくて)

 

すごいね、頑張っているね、でも無理しちゃだめだよ、と。

 

 

あ~、温泉に入ってゆっくりしたい。

 

 

無理して心壊して、身体壊して、寝込んでしまったら何の意味もないです。やれるときは頑張って、休めるときはしっかり休む。

 

休むことは怠けではなく、必要なこと。休んでパワーを充電するから、次にまた頑張ることができる。

 

自分の体力を過信しないで、無理しないで、ほどよい感じに頑張ろうと思います。

 

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。