こころの日記

予想を上回る台風19号の被害

こんにちは、こころです^^

先日の台風19号の影響で、買い物に行ったり外食しに出かける駅周辺は大規模の浸水被害がありました。私の家のそばでも冠水、土砂崩れの影響なのか道路が通行止めになったり。子どものお友達の家が浸水してしまったり。

 

我が家は台風の被害に遭うことはなかったのですが、単身赴任の夫の家のそばも床上浸水があったり、車が浸水しそうになったり。低い土地でもないし近くに河川もないし大丈夫でしょう、と思っていたのに、自分だけは大丈夫は通用しない!!と改めて思いました。

夫が心配だけど、離れているのですぐに駆け付けることもできないし、家族が離れて暮らすデメリットを強く感じました。

 

夜も台風の影響が心配で心臓がばくばくしてなかなか寝付けなかったし、(家族が一緒に住んでいる40代の私でも怖いのだから、一人暮らしの高齢者の方は不安でたまらないと思います。)朝起きてニュースを見て台風の影響が大規模すぎることと被害の大きさに驚きました。

 

東日本大震災の時も感じたのですが、まさか自分のところが自然災害の被害にあうなんて、思ってもみませんでした。道路が崩壊したり、家が破損したり…。思えば、うつ発症したのも震災が影響になっていたかもしれない。

 

家が流されたり、家族がなくなったり、私のところよりもっと被害が大きい人たちがいるのだから、このくらいのことで落ち込んでいられない。うちはまだ家族はみな無事だし、家も破損したけれど住めないわけではない…。

 

落ち込んでいられないって、ね。

 

これからの日本、いつ、どこで災害が起きるかわからないし、明日は我が身と思って行動し他方が良いと思いました。

 

我が家はあまり食糧を買い置きしないのですが(あればあったで食べ過ぎてしまうので)、乾麺や缶詰、水など、いざというときの食料品もストックしておかないといけないです。

 

台風が過ぎ去ってから、子どもがコンビニに行ってきたのですが、食べ物がほとんど売っていなかったそうです。

震災の時にどこに行っても食べ物が手に入らなかったのを思い出しました。

 

台風通過からまだ家の外に出ていないので、会社までの道路が危険ではないかチェックしてこようと思います。

 

この度台風の被害に遭われた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。