こころの日記

季節外れのリンゴの花

こんにちは、こころです^^

今日は久しぶりに平日休みなので、朝からまったりしています♪

 

昨日、びっくりすることがありました。

出勤する前にふと庭を見たら、なんとリンゴの花が咲いていました!!

今、10月なのに…。

 

とってもキレイでかわいらしかったので写真に撮っておきました(^.^)

きっと、最近の異常気象のせいで、植物も春夏秋冬がわからなくなってきているのかも、と思います。

最近の寒暖差が激しいこと。日によって温度差が違うので、洋服も何を着ていいかわからなくなったり。悩みますね。

 

健康な人でさえ寒暖差で体調を崩すのだから、持病を抱えている人だったり、普段から体調が悪い人はなおさらきついと思います。私もウツ回復期の時、季節の変わり目は体調を崩すことが多く、抗うつ薬を増やしてもらったりしていました。季節の変わり目で喘息症状が出たりとか。咳が長く続いたりとか。

関東の方では、インフルエンザも流行っているみたいなので、毎日の生活の中で無理しすぎないこと。睡眠をしっかりとる。栄養をしっかりとる。

体調がおかしいな?と感じたら、すぐに病院に行く。

 

自分の身体なので大切に健康を維持していけるよう気をつけようと思います。

 

体調が良いとこれが当たり前って思うこともあるけれど、病気したり怪我をしたりすると、健康な身体でいられることが、どんなにありがたいのかってわかります。

こんなこと言うと「年より臭い…。」なんて言われるかも知れないけれど。

 

 

年齢を重ねていくと医療費にもお金がかかるもの。できるだけ病院にかからなくて済むように、毎日の生活の中で健康を意識して、いくつになっても心と身体が元気でいられるよう過ごしたいです。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。