こんにちは、こころです^^
週末に赴任先の夫が帰ってきて、久しぶりに家族そろって食事ができました。夫が単身赴任する前は、家族がみんな揃って食事するなんて当たり前のこと。(家族がみんな揃わないほうが、食事の支度も楽だよね…。私の心の声)
なんて思っていたのですが、今は家族が一緒に過ごせることって当たり前じゃない、幸せなことなんだ、と思います。私自身成長したのかな?
子育てが大変、子どもの学校行事が大変。ママ友付き合いが大変、大変、大変…。なんて思っていても、いざ子どもが中学に入り、高校に入り、どんどん親の手から離れていくと寂しいですね。
我が家は夫が単身赴任しているし、あと数年もすれば長男に続いて次男も家を出ると思うし…。我が家のわんこも、もう高齢だし…。あと数年で、みんなが私の周りからいなくなってしまう、なんて先のことを考えるだけで、寂しくなるときがあります。
そんな先のことなんて、どうなるかもわからないのにね。
今から老後のことを必要以上に心配してしまったり。そんな先のことをリアルに想像してしまったら、まさにその現実が本当になる、引き寄せられてしまうかもしれないのに。
そんな先のこと、今から考えて不安になってどうするの?今私ができることをしていればいいじゃない。と思うようにしています。
そんな先のことを考えて不安になる時間があるのなら、少しでも幸せな妄想をして、自分にとって理想の未来を引き寄せるほうがずっといいです。
こんなに私が不安になるのは、自分の時間が有り余っているからなのかな?
子どもの手はかからなくなったし。夫は単身赴任で家にいないし、
毎日の私の仕事は、ほとんど残業がないので17時には家に帰ることができるし。
買い物は週末にまとめ買いするので、会社帰りに買い物することもないし。
家に帰って洗濯機回して、お風呂沸かして、ご飯作って食べるだけ。
子育てで忙しかった数年前から比べたら、自分が働いて自由になるお金もあるし、時間もある。好きなこともできるのだから、ものすごく幸せなことなのに…。寂しく感じてしまう。
先のことなんて考えるのはやめて、今を楽しもう♪今の私の身体は健康だし、心も健康。やりたいことだって、なんだってできる♪まだまだ、人生長いのだから…。
単身赴任先の夫は、家に帰ってきて、ぼ~っとしてしまう時間が嫌で趣味を見つけたようです。
はにわを作っているみたいです。(はにわ作りの教室に通っているらしい)
なぜ?はにわ?と思ったけれど、私自身夫を小ばかにしつつ、興味があったりします。←ここだけの話です。
▼楽天でも売っているんですね。はにわ。

私も夫に負けず、やりたいことを探します♪今の仕事も好きだけど、仕事だけじゃなく、プライベートでも自分がやりたいことをやって、毎日楽しく過ごしたいから…。
私は生きているのではなく、生かされていると思っているし、いつ死ぬかわからない。
後悔と心配ばかりして毎日を過ごすよりも、毎日少しでもいいから楽しく過ごすほうが、とても素敵だと思います。
▼家で育てている観葉植物。手前にあるのが、アボカドです。2か月?ほど3か月?経ってやっと芽が出てきました^^

夫も一人で赴任先で頑張っているので、私も家で頑張ろうと思います。(頑張りすぎて空回りしない程度にね…)
最近、毎日のように蝶を見るようになって10日ほど。蝶をよく見るのは、運気が上昇している証拠なんだとか。いいこと、素敵なことが、たくさん訪れるといいな^^
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。