こんばんは、こころです^^
薬が効いてきたのか、身体のだるさもとれて調子が上がってきました。朝からしっかり食事をしなかったから駄目だったのかな?子どもが作ってくれたチャーハンを食べたら、たちまち元気になりました。
今日は週末だし天気もいいし、掃除を頑張りたかったけれど、結局洗濯をしただけで終了しました。
休みの日だし、こんな日もいいさっ♪と開き直ってみる。
車も洗車したいし、布団も干したいし、シーツも洗いたいし、庭の草むしりもしたいけれど、季節の変わり目だし、頑張りすぎると後が怖いのでおとなしく家の中で過ごしていました。
久しぶりにブログも書くことができたし、明日は食材の買い出しと子どもの修学旅行の準備でいろいろと買い物があるので忙しくなりそうです。
今日、洗濯物を干しているときから、今までずっとスマホで音楽を聴きながらブログ書いたりしているのですが、とってもいい感じです。
つい自分の調子が悪いと、気分もイライラするし、物事の嫌なところばかり目についてしまいます。それでずるずるとマイナス思考に傾いてしまったり、イライラして家族に八つ当たりしたりしてもいいことなんてありません。(過去に何度も経験あり)
イライラしたり、疲れたら、目を閉じて大きく深呼吸。余計な事を何も考えない。
少しでも自分がいい気分、ゆったりした気分になれるように、自分の波長を高めて良いエネルギーを引き寄せられるように心を楽にします。
こうして毎日いい気分でいられるように意識しないと、マイナス思考に傾いてしまいます。自分に余裕がないときとかね。
ほらやっぱりうまくいかない。何やってるの?。無理に決まっているでしょ。
と心の声が聞こえてきます。
うるさい、うるさい、そんなことないよ、大丈夫だよ。
と心の声を振り払い、今現在、物事がうまく行っていることを考えます。
先週、少しでもお風呂でリラックスできるように、浴室に観葉植物を置きました♪
アイビーとオリヅルラン。あとは音楽があれば、毎日の入浴タイムも最高です^^

子どもたちに、「ねぇ、ねぇ、お風呂に緑があると癒されない?」
と私が聞いたら、
長男「え、見てないし。気がつかなかった。」
次男「興味ない…」
と、悲しい返事が…。
いいもん、いいもん、私一人で癒されるから。夫が赴任先から帰ってきたら、なんて言うかな?
明日は今日より幸せに感じることが見つかるといいな^^
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。