こんにちは、こころです^^
せっかくのお盆休みだから、ブログもたくさん書くよ♪と張り切っていたのに、暑さのせいか体調不良になってしまい、気がついたら休みも今日でおしまい…。
暑さで原因不明のふらふらしためまいが続いて、休みの間ほとんど寝ていました。
いちいち気にしても始まらない。しっかり栄養取って、睡眠しっかりとって、まっ、こんな時もあるさっ、と明日から仕事を頑張ります(^▽^)/
1年間愚痴を言わなくなって変わったこと
愚痴。今から1年前までは、自分でも嫌になるくらい愚痴をこぼしていました。独身時代に働き始めてから1年前まで。
仕事でストレスがたまりまくり、毎日愚痴ばかり言っていました。あれから1年近く経った今、ほとんどと言っていいほど愚痴をこぼさなくなりました。今から考えると恥ずかしいほど、愚痴を言いまくっていました。
愚痴をこぼさなくなって一番変わったことは、私自身ストレスがたまりにくくなったこと。働きやすい環境でストレスなく仕事ができるし、1年前に比べて笑顔が増えました^^
今の職場でも嫌なこともあるし、プライベートでもストレスがたまることもあります。物事にはいい面もあるし悪い面もあるので。悪い面ばかり見ていたら、どんどん気持ちが重くなってきます。なんでこんなに自分は不幸なの?って自ら不幸に陥っていくみたいで…。
物事の悪い面を見るのをやめて、自分に関わるもののすべて、少しでも良い面を見よう、恵まれていることを探してみよう♪としていると、自分ってこんなに恵まれているんだ、結構、いやかなり幸せなんじゃない?って、気持ちが楽になって幸せ感がどんどん湧き出てくるようになりました。
その結果愚痴をこぼさなくなったし、自分に関わっているもの、人にすべて感謝できるようになり、何があっても悪い面ではなく、良い面を見ることができるようになったこと。何か問題が起こっても、あまり落ち込まなくなりました。
家族の中心である私が愚痴をこぼさなくなったことで、家族間も良くなったこと。家族の間で問題が起きても、自分の心に余裕ができたことで冷静に対処できること。心の余裕って大事だな、と思います。
私が日ごろから意識している引き寄せの法則。今の自分と同じ波長のものを現実に引き寄せるのが引き寄せの法則です。自分がイライラしたり、不安に思ったり、マイナスなことばかり口にしていると、自分にとって嫌な現実が引き寄せられます。愚痴ばかり言っていると、いいことはないし、自分にどんどんストレスがたまるだけ。いいことなんてないです。
たまに、息抜き程度に愚痴を言うくらいならいいのですが、以前の私のように毎日愚痴ばかり言っていると自分がどんどん疲れるだけです(´;ω;`)ウゥゥ
愚痴ばかりこぼしていたとしたら、愚痴をこぼさないように環境を変えてみる。他人は変えることができないから自分の考えを変えてみる。職場でストレスがたまるなら、新しい職場を探してみる。
愚痴ばかりこぼして負のループにつかまっているのは、もったいない。自分の人生なんだもん。自分が楽しい♪と思うことをどんどんして、自分にとって素晴らしい現実を引き寄せたほうが何倍も幸せだと思います。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。