こころの日記

はじめてのホルター心電図検査

こんばんは、こころです^^

今日の日中は30度近く気温が上がって暑かったのに、夜はぐっと涼しくなっています。朝晩の気温差、日によって寒くなったり暑くなったり、気温差に身体がついていかないです…。(;´∀`)

はじめてのホルター心電図検査の感想…

先日、突然胸の痛みがあったこと。胸部のレントゲン写真で心臓が若干大きかったこともあり、昨日と今日の朝まで、ホルター心電図という検査をしました。

ホルター心電図の検査は、胸に電極をいつくか張りつけて小型の携帯用心電計を首からぶら下げて、普段通りの生活を過ごしながら、長時間の心電図を記録させるものです。

 

実際にホルター心電図の検査をしている人を見たことがあるのですが、まさか自分がすることになるとは思いもしませんでした。

 

ホルター心電図の検査で、身体に電極を張りつけて24時間過ごすなんて、、、と思っていたのですが、実際は電極を胸に張りつけても特に違和感もなく過ごすことができました。電極を貼った部分もかゆくなることがなかったし。

 


heart / Dean McCoy Photography

 

ただ、電極を胸にぺたぺたと張りつけているのでお風呂に入れないこと。昨日はたまたま涼しかったから良かったものの、暑い日だったら大変です。涼しくて良かったです^^

 

携帯用心電計は首からファスナー時の袋に入れて下げるのですが、息苦しさがあったとき、めまいがあったとき、夜寝るとき、朝起きたとき、夜トイレに起きたときボタンを押します。心電計がファスナー付きの袋に入っているので、いちいちファスナーを開けてボタンを押すのが少し面倒に感じました。

面倒だけど、自分の身体のためやるしかないですね。

寝るとき小型携帯用心電図計を下げているひもが気になって、あまり熟睡できませんでした…。

ホルター心電図の際の女性の服装はどんなのがいい?

ホルター心電図で電極を胸に貼りつけるので胸元が大きく開いた服だと電極が丸見えになってしまいます。わかってはいたけれど、私が持っている服は首の部分が広く開いたものばかりなので電極が見えてしまいました。あまり気にしなかったのですが…。

ボタンのついたシャツを着るのが、ホルター心電図にはいいのかな、と思います^^

女性の場合、ホルター心電図の検査の時、下着はブラトップだと楽に過ごせると思います。

 

ホルター心電図の結果は二週間後。来月の心臓の超音波検査の際に結果を聞いて来ようと思います。

 

 

胸の痛みは更年期症状でも出るみたいです。私の場合、はじめて胸痛があったときは、胸がしめつけられる痛みと、冷や汗が出たこと。痛みが20分ほど続いたこと。そのあと鈍痛も数時間続きました。胸の痛みは放っておいても治るものじゃないこと。病院に行ってなんでもなければそれでいいけれど、もし何かの病気が隠れていたとしたらと思うと怖いです…。

鈍い痛みは毎日のようにあります。私が胸の痛みに敏感になっているから、不安から痛みが出ていのかな?とも思うのですが…。心臓のエコー検査は数週間先です。大きな病気が隠れていないことを祈るばかりです。

 

まだ梅雨も開けないし気温差も激しいです。身体に負担をかけないように、ゆったりと毎日を過ごしたいと思います。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。