おはようございます。こころです^^
昨日、一昨日と身体の疲れが半端ないこと。気持ちも落ちていたので、これがまさか引き寄せの好転反応?なんて思っていたのですが、ただのPMSだったようです。(´▽`) ホッ
気分が上がらない時、気持ちが落ちそうなときどうする?
気持ちが上がらない時、気持ちが落ちそうなときは、無理に元気になろう♪なんて思うことはないと思います。ただ、気持ちが落ち込んだまま、ずるずると引きずると、どんどん負の連鎖にはまっていって、考えることすべてが悪いことになってしまいます。(経験済みです)
気持ちが上がらない時は、自分が心地よいな♪と思うことをする。これをすると、なんだか心がくつろぐな、ということ。
私の場合だと、ホットココアを飲んだり、大好きなスイーツを食べたり、ゆっくりとお風呂に入ったり、リラックスできる音楽聞いて、
あとは寝る。これに限ります♪
昨日はPMSだから気持ちが落ちても仕方ない、とわかっていても、心が不安で不安でたまらず、このままいたら不安をどんどん引き寄せてしまうかもしれない、と寝る前に動画サイトで探した音楽を聴きながら寝てみました。
【眠りながら】ありえない程良い事ばかり起こる 幸運を呼ぶ周波数
半信半疑で、聴きながら寝てみたら、朝起きると気持ちが軽くなっているのがわかりました^^自分の思い込みなのか、本当に音楽の力かわからないけれど、
どちらにしろ、気持ちが落ち着いて嬉しかったです^^
音楽の効果かわからないけれど、朝、子ども部屋に子どもを起こしに行くと、ちょうど朝日が昇ってくるところをグッドタイミングで見ることができたり、職場に行くと、いつも以上に職場の人たちの態度がやさしく感じました。私に親切に接してくれて、一緒に働くことができて幸せだな♪と、幸せだな、と思う気持ちが強くなりました^^
なんだか目に見えない力に守られているような、そんな感じがしました。
人間なんだから、いつも前向きになんて生きているのは難しいです。生きていれば嫌なこともあるし、身体がだるかったり辛いこともあるし、落ち込んだり泣いてしまったり、いろいろあると思います。
ただ、落ち込んでも、気持ちをズルズルと引きずってはいいことはないこと。落ち込んでも今だけの感情だから、と気にしないで過ごすことが大切なのかな~、と経験から思います♪
今朝は3時に起きてお風呂を沸かし、動画サイトの感謝のサブリミナル音楽を聴きながら、お風呂に入ってみました^^
朝から気分がいいって最高ですね。
朝からお風呂に入る時間があること、電気と水道があるおかげでお風呂に入ることができたこと。お風呂がある家に住めたことに感謝です。
生きていて当然、当たり前のことなんて何一つないよね。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。