こころの日記

一時的に気持ちが沈んでも、引きずらなければいい

おはようございます。こころです^^

今朝は自分でもありえないくらい早起きして、とても気分がいいです^^(朝起きたのは、3時半です)早起きっていいですね♪朝からやりたいことがたくさんできました。

 

今朝は気分がいい私ですが、昨日はなんだか気分が沈んでぼろぼろでした。

引き寄せを正しく実践しようと、自分の思考に意識を向けてできるだけ毎日いい気分で過ごす♪と頑張っていたのですが、昨日はいつものように気持ちが前向きにならない…。

仕事中もなんだか焦りが出てきたり、人と自分の仕事の出来具合を比較してしまったり。なんでなんだろう、もっと頑張らなきゃ、と思うと、どんどんどんどん焦りが出てきて仕事が進まない…。

いつもなら物事の良い面を見ることができていたのに、自分のマイナスなところ、物事のマイナス面ばかり目に付く。何やっているんだろう、と気持ちも沈むし、心身ともに疲れました。

家に帰ってきてバイオリズムを見てわかりました。気持ちが不安定な時期だったみたいです。

 

なるほどね~^^と納得です。

 

家に帰ってきて軽く食事すると寝てしまったみたいで、起きたらもう0時を回っていました。疲れたら寝るに限ります。

気分が沈んだ時は、あまり気持ちを上げようと思わないこと。疲れているならゆっくりと休むのが大事ですね^^

 

たくさん寝たら、沈んだ気持ちも身体の疲れも消えていました。人間だもん、前向きに前向きに物事のいいところだけ見て、なんて思っていても、マイナス思考になったり落ち込んだりすることもあります。

そのままずっとマイナス思考なのはいけないけれど、一時的にマイナス思考になっても気にしない。落ち込んでも、気持ちが沈んでも、また持ちあがってくればそれでいい、そう思います。

引き寄せを実践していても、一時的にマイナス思考になったりしても大丈夫、と聞きました。不安な気持ちをズルズル引きずらないのが大切かもしれません。

 

私の性格が真面目過ぎるから、何でも物事を真剣に考えすぎてしまいます。仕事でもプライベートでもそう。100%完璧を目指してしまいます。(それで気が抜けなくて頑張りすぎてウツになったと思います)

亡き母が良く言っていました。

 

「仕事もなんでもそう、100%の力出して頑張ったら疲れてしまうよ。80%の力を出してやればいいんだよ。」と。

今日も仕事頑張りすぎないよう、楽しんでやってきます♪

 


夢幻 Phantasmal / “KIUKO”

今週は気温が高く、暖かいみたいですね。寒い冬も好きだけど、このまま暖かくなればいいのに、なんて思います。(その前にダイエットです(;^_^A)

 

ブログに訪れてくれた皆さんも素敵な一日になりますように祈っています^^


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。