こころの日記

ゆっくりできる時間を引き寄せた?考え方次第で物事の見方も変わる?

かずみんさんの妄想は現実になる、の引き寄せの本を読んで、今一番自分が欲しいもの、手に入れたものは何か?と考えてみると、私が欲しいのはゆっくりできる時間だよね、と思っていました^^

焦ることなく、のんびりとくつろげる時間、と願っていたら、本当に引き寄せたみたいです。

 

木曜の晩から子どもがインフルエンザにかかってしまい、金曜は仕事を休んで病院へ。病院でインフルエンザの検査をしてもらうと、インフルエンザA型と判明…。インフルになったのが週末で良かったです。

 

子どもも私と一緒に昨年インフルにかかったのに、また今年もインフル?とショックでしたが、仕事は休むことができたし、子どもは病院に行ったのが早かったからなのか、インフルの症状も1日で消えて良くなりました。(昨年なら、子どもがインフルになったなんて、とマイナスな面しか目に入らなかったと思います)

 

子どもの身体の具合が良くなってきたので一安心。仕事を休んだ分、いつもよりもゆっくり家のこともできたし自分の時間も増えました。

 


イナビル / yto

 

昨日はどこにも出かけず家でゆっくりできたし、久しぶりに何も予定もなく、しかも気持ちも落ちていない、心が穏やかな休日でした。

 

時間が欲しい、ゆっくりしたい♪って思っても、いざ時間があると、暇で退屈だったりもします。(わがままな私です)

 

子どもが病気になって、ゆっくりできた、なんて言ったら夫に怒られるかもしれないけれど、隣の部屋で休んでいる子どもと、いつもよりも会話もできたし。時間がある分、しっかりと料理をすることもできました。

病気になることで健康のありがたみもわかるし、子ども自身も体調を崩すまで無理してバイトすることもなくなればいいな、と思います。

 

次男と私がインフルに感染していないことだけを祈ります。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. まんごすちん より:

    お久しぶりです。
    息子さんのインフルが快方に向かっていて良かったです!
    そして、家庭内感染は防ぎたいですよね。

    私もこの冬は何がなんでもインフルにかかりたくないため、仕事中はマスク着用、で、正月明けよりスポーツクラブに遊びに行くのを自粛してます。

    私はスポーツクラブでズンバを踊って現実逃避をしています。が、今、その現実逃避していないせいか、やる気が落ちてます。

    やる気がない、と、更年期のせいか病気のせいかわからない不正出血が続いているので、明日婦人科に行こうと思ってます。

    妄想は私も好きです!が、最近、妄想することを忘れてしまっていました!

    妄想してみます(^^)

    • こころ より:

      >まんごすちんさん

      お久しぶりです^^ブログ訪問とコメントありがとうございます♪

      子どものインフルエンザはマスク必須、アルコール除菌、子どもを別室に隔離することで、
      感染せずにすみました。まだ下の子どもの学校でも流行っているので安心はできないです。

      仕事は簡単には休めないので…。

      まんごすちんさんも妄想仲間ですね^^
      妄想はストレス解消にもいいんじゃないか?と思います♪

      お身体大丈夫ですか?無理はなさらないでくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。