愚痴ばかりですストレスがたまる仕事を辞めて、職場が変わることで人間関係が変わって、自分にストレスがかかることを辞めて、無理をしなくなったら毎日をいい感じに過ごせるようになりました。家族の仲も、今までにないくらい穏やかです。
母親である私がストレスを抱えることなく、明るくなったことで家庭の中も明るくなったのかもしれません…。
今の職場も慣れない仕事で大変だけど、嫌なストレスはありません。前の職場で辛い日々を送っていたことを考えると、なんであんなに辛かったのに何年も我慢してきたんだろう♪と思うくらいです。過去を振り返っても仕方がないけれど…。
毎日を過ごすのが楽しいこと、仕事を頑張っている自分が好きなこと、家族がいてくれること、私は幸せなんだな~、と感じています。数年前の心を病んでしまって、見えない暗いトンネルの中にいるような体験をしたからこそ、今のなんでもない日常がとても幸せに感じるのかな?
何だろう、すべてがいい感じに回っている、そんな感じがするんです。今まで何十年と生きてきたけれど、こんなに自分に素直に無理をしないで生きていられるのって初めて。たまたま今が私にとって調子のいい時期かもしれないけれど。それでもいいです^^
自分で自分に調子がいい♪ついている♪と無意識レベルで暗示をかけているのかもしれません。
調子のいい今でも、不安なことはあります。将来の不安とか、健康の不安とか、お金のこと、子どものこととか、全く不安がない、と言ったらうそになります。不安だからと、悩んでも仕方がないし、今私にできることをやるしかない、それだけです。
心配しても何も変わらない。
仕事をして、おいしいものを食べて、しっかり寝て、好きなことをする。ただそれだけです。もともと自分の性格は暗いって思っていたのですが、最近は明るいね、と言われることが多いです^^
もうなるようになる、そう思って自分ができることをして、あとは天に任せてみる、そんな感じです。というわけで、明日も仕事頑張ります♪
こころ様
以前にもメールさせて頂きました。
職場変わられて気持ちよくお仕事されているようで何よりです。
環境が変わるといいのでしょうね
私もこころ様と同年代子供も居てなんだか重なる状況です
これからもブログ楽しみにしています。(^^♪
日日草さん
ブログ訪問、コメントありがとうございます。
新しい職場は働きやすいのですが、自分の体力のなさにめげそうになります。
日日草さんにも、私と同年代のお子さんがいらっしゃるのですね。
親近感がわいてきました。
体力をしっかりつけて平日もブログ更新できるよう頑張ります^^