最近、やっと心が楽になってきました。パートを辞めてすぐは、仕事の夢を見たり、家にいても何かそわそわして落ち着かなかったり。暇だから、家のことをすればいいと思っても、身体が言うこと聞かなかったり。
うつ状態のような感じで、やる気が出ない、悲観的になる、ため息ばかりつく、時間があると寝てばかり。そんな日々が続いていました。
ここ数日のぐずぐずした天気のせいかもしれないけれど。
ブログも書こう♪と思っても、パソコンを開くことが難しく感じてしまったり。なんだかあったな、この感じ…。数年前にもありました。うつの回復期の時かな?あの時は、ブログを書こうと思っても、数行の文を考えることも難しかったから、それに比べれば大したことない、と思っています。
仕事を辞めて家にずっといることでおかしくなってしまうのだと思います。外に出て外の空気を吸わないとだめですね。
このままではだめだ、と
こんな時は好きなことをするのがいい♪と思い、ロールケーキを2回作ってみました。
やっぱり好きなことをするのが一番。作ったロールケーキは、あっと言う間に子どもたちに食べられてしまったけれど楽しかったです…。
好きなことをしながら、次の仕事を見つけようと思います。
心配なんて、はじめたらきりがないんだって…
将来のお金の心配、住宅ローンの心配、離れて暮らす夫の心配、子どもたちの将来の心配…。私の仕事が見つかるかな?という心配…。
最近、心配ばかり、今ではなく先の心配までしてしまいます。
今、食べるものがあって、家があって、キッチンの蛇口をひねれば水が出て、お風呂にも入れる。今暮らしていくだけのお金がある。家族が病気をすることもなく元気で過ごしている。
当たり前のことなんかない、今こうして過ごせることが幸せなのに、つい目の前の感謝を忘れて、不満ばかりため込んでしまいます。
北海道の大地震
熊本の次は北海道。大地震は東日本日本大震災で経験しているので言葉にならないです。今は日本のどこで地震があってもおかしくないです。今一緒に暮らしている家族が、明日にはいなくなったとしたら…。
一緒に暮らすことが当たり前じゃない、と思っています。
今、生きていること。生かされていること。自分が今できることを投げ出すことなく、自分の人生を悲観することなくやってみようと思います。
こんにちは。20代でうつ病歴6年になります。
回復期にやってくるうつの波に打ち負けそうになっている今、このブログを見つけました。
あぁ、私だけじゃないんだ。みんな乗り越えられるんだ、次々溢れ出てくる負の感情はうつの波のせいなんだ!って思えて、勇気が湧いて涙が止まりません。
ステキなブログありがとうございます。私はまだまだ薬も切れず、旦那に頼りっぱなしで迷惑をかけてしまっていますが、なんとか打ち勝てるよう戦って生きます。
ゆぢゅさん
はじめまして。こころです。コメントありがとうございます。
私の体験談が少しでも役に立てたのなら嬉しく思います。
そろそろ50代に突入の私ですが、20代の方にもブログを読んでいただけて
ありがたく思います♪。
台風が近づいて気圧が変わっています。体調を崩されないよう
お身体を大事にしてくださいね。