今日も雨ですね、台風が来ているみたいだけど。お日様が恋しいです…。昨日まで気持ちが上がらず調子も悪かったのですが、今日から少し気持ちが楽になりました^^
仕事を辞めてから、少しの間身体を休めればいい、と思いつつも、どこか焦りがあって、
- 何もしないで家にいていいのだろうか?
- このままじゃ、何もできなくなってしまうのではないのだろうか?
- 私にできる仕事が見つかるのだろうか?
家にいても、ここ数日どこか落ち着かず心が疲れていました…。考えれば考えるほど、思考がマイナスになっていくのが分かります…。
精神的にかなり疲労していたので、何にも考えず、ただぼ~っと過ごせばいいのに。そんな単純なことができずにいました。よっぽど仕事のストレスが溜まっていたのかな?
特に朝は気持ちが落ちてしまい、昼過ぎになると少し気持ちが上がってくる感じ。夜になると元気です。うつ状態になりかけているのかな?と思ったくらい。
以前、こんな気持ちになったとき何をしていたのだろう?と考えてみると、余計なことは考えないで、好きなことをやっていたんだ、と思い出しました^^
寝たいのなら寝ればいいし、ゴロゴロと横になっていてもいい。何かをやらなきゃいけない、という気持ちは捨ててみる。大好きなお茶を飲んだり、ちょっとだけ家事をやってみる。大好きな漫画を読んだりしているうちに、心も軽くなってきました。
やる気がない、とただひたすら待っているだけでは出てこないし、何か行動を起こすことでやる気が出てくる、ということもわかっています。
料理するのが面倒だな、と思っても、コップやお皿を洗っているうちに、キッチンがキレイになり、何か作ろうかな♪という気持ちになってきたり…。
季節の変わり目だし、朝晩はぐっと気温が低くなることもあります。ちょっと調子悪くなったからと言って、必要以上に心配することはないです。
美味しいものを食べて、好きなことして、心も身体もしっかりと充電しようと思います^^
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。