仕事が終わり夕飯の買い物をして家に帰ってきて、まだ明るいうちにお風呂に入る♪夜ではなく、18時前にお風呂に入ることが、とってもぜいたくで幸せな気持ちがしました^^
めちゃくちゃ幸せを感じます♪
まだ外は明るいし…。明るいうちからお風呂に入れるなんて贅沢、なんてね。
今日やるべきことをやった達成感みたいな感じがして、ほっと一息つけます♪今日も朝からガッツリ働いたぞ、みたいな。
こんな小さなことでいちいち幸せ感じるなんて、年をとったからなのかな?なんて思うけれど、震災の時は水道が止まって数週間お風呂に入れなかったし、住む家があって毎日お風呂に入ることができて、しかも食べるものがある。
ご飯も家族そろって(単身赴任の夫がいるので期間限定ですが…)毎日美味しく食べることができるし。幸せです、本当に。
ゴールデンウィークでずっと休みで家にいる夫が、食事の支度を手伝わなくてもイライラしない。(ゴールデンウィークに入ってすぐは、夫に対して家にずっといるなら、何かやってよ!!とイライラしていました)
自分の心の持ち方で物事の感じ方も変わってくるし、幸せにも不幸せにもなるって思います。疲れているときは、口から出る言葉がマイナスなことばかり。仕事の愚痴や家族の愚痴。愚痴をこぼしても何も変わらない、かえって自分の気持ちがマイナスに傾いていくだってわかっているけれど。
幸せな気持ちになれるのは朝晩感謝していること。毎日亡き両親にお線香をあげて感謝の気持ちを伝えていること。何か目に見えない力が働いているのかな?と思いました。
お供え用のお花がとてもキレイだったので買ってきました♪

亡き両親もあの世で喜んでいるかな?
生きていれば将来の不安や心配事、悩み事、いろいろ辛いこともあります。今日は元気でも明日にはどうなるかわからない。生かされているんだと思います。今の幸せをかみしめながら生きていきたいと思います^^
ゴールデンウィークもあと二日。連休明けには家で一人でゆっくりできるかな♪
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。