こころの日記

雨の日に決まって心が沈んでしまう

朝から雨…。

 

雨だと憂うつです。

 

朝起きたときから理由もわからないけれど、心が沈んでいました。低気圧の影響なんだろうけれど。今の生活に不安や不満はないはずなのに、心の奥底からどんどん、どんどんと湧き上がってくる不安感…。なぜ?って感じです。

昨日22時には布団に入ったのに、ぐっすり眠って身体の疲れは取れているのに、なぜか気持ちが上がらない、そんな感じ。

 

更年期だし、40代後半だし、心が不安定になるのは分かるけれど、気持ちが沈むとやっぱり辛いですね。(うつの時に比べたら、今の気持ちの沈みなんて、大したことないけれど…)

 

今日は仕事が休みじゃなくて良かった。憂うつでも外に出れば少しは気分転換できるし、仕事していれば憂うつな気持ちも吹き飛びます^^うつの時からそうだったけれど、低気圧には勝てません。決まって心が沈みます。

 
気持ちが沈む、憂うつなときは余計なことは考えないこと

気持ちが沈んでいるときに物事を考えると、どんどんどんどんマイナスな方に思考が傾いてしまうし、不安感も大きくなります。(私の場合ですが…)気持ちが沈むときは、好きな音楽でも聴いて気分を変えるのがいいです。気持ちが沈んでいるので、ノリノリの曲だと疲れてしまうので、落ち着いた曲がいいかな?クラシックとか^^

▼個人的に好きな曲♪♪♪やさしい音色が心を癒してくれます^^

うつの時からそうだったけれど、低気圧には勝てません。決まって心が沈みます。
気持ちが沈むときは無理に元気になろうとしないで、ゆったりと過ごすのが一番だと思います。

 

明日は晴れるといいな♪♪♪


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。