インフルエンザになって1週間ほど寝込んでいたせいなのか?家の中に引きこもっていたので、余計なことをぐるぐるぐるぐると頭の中で考えてしまったのか?
どうしちゃったの?自分、みたいな感じで…
ここ1週間ほど気持ちが上がらない、何もしたくない、やる気がでない、自分に自信が持てない、過去の出来事がすべて失敗に感じる、何もかもが嫌だ、という気持ちが続いていました。特に過去のこと、あの時ああしていたから、もっとああしたらよかったのに、みたいに思うことがどんどん出てくる。夢でも過去のことでうなされたり。
過去のことも今だからほかの改善策が思い浮かぶだけで、当時は一生懸命その時のベストの方法で頑張っていたのだから、後悔することなんて何もないのにね。
どんなに気持ちが落ち込んでもご飯はしっかり食べていたし、夜に眠ることができたから、そんなに深刻な問題ではないと思うのですが…。
体調不良で仕事を休んでいても、毎朝4時には目が覚めてしまうこと。朝起きてスッキリ♪ではなくて、また1日が始まってしまう、体調がわるくて働けない自分が情けなくなり、このままずっと働くことができないのでは?と考えることがすべてマイナス思考。自分で自分が嫌になってしまっていました。
パソコンを開く元気がない、ブログが書けない、考えることが嫌になる、ということも落ち込みの理由の一つでした。このままずっとブログが書けなくなったら、体調がなかなか良くならなくて、このまま働けなくなったら、とどんどん思考がマイナスにはまっていくこと。
うつチェックをしても、うつ傾向の兆しがあること、病院にかかることなんて診断が出たりして…。
自分が一番気にしたのはお金の問題。パートを休むことで家計が大変になる、夫も単身赴任で心が沈みがちなのに頑張って働いているのに、何やっているの私、と自分で自分を責めていました。ブログを書けなくなることは過去にも何度かあったし、精神的に参っているとパソコンどころかスマホも見たくないことはありました。嫌なことも、それを乗り越えることも経験しているはずなのにね。
お金の問題も、仕事を休む問題も、普通に考えたらそんな深刻な問題でもなく、貯金はあるしパートで数年間両親がなくなったとき、去年インフルエンザに罹ったとき以外長期の休みはとっていないし、お盆も年末年始も頑張って働いているんだもん♪ちょっとくらい休んでも大丈夫、なのに。
自分の真面目さが、自分を苦しめている、そんな感じです。
気がつけば「ザ・マジック」の「毎朝感謝できることを数えること、寝る前に今日あったいいことを思い出すこと」をやっていませんでした。
インフルエンザになってから2週間放置していました。自分をすぐに変えることはできないけれど、今できることをやって自分の考え方、気持ちの在り方を変えることはできるはず、真面目すぎて嫌になる自分だけど、無理しないでできることを無理しない程度にやっていきたいと思います。
最近、急に暖かい日が続いて過ごしやすい日が続きますね^^
今日も天気が良かったので、窓を全開にして家の中の嫌な空気を追い出し軽く掃除しました。気持ちが沈んでいても、ちょっとでも動けるのなら身体を動かすのがいいです。家の中でうじうじ考えていると、どんどん精神的に辛くなります。
掃除と言っても床をクイックルワイパーで拭くぐらい^^午前中に車を庭で洗ってぴかぴかにしたら自分の中のマイナスな気持ちも少しだけなくなりました♪気持ちが落ち込んだりするのは更年期のせいもあるけれど、私一人が辛いわけではない。自分が辛いと周りの人が幸せに見えてしまうけど、自分の周りにも幸せはある、ただ気がつかないだけ。
インフルエンザから回復して喘息の息苦しさも少なくなってきたし、身体を動かせるようになったこと。手足が動く、頭で考えることが辛くない、こうしてブログが書けること。身の回りの小さな良かった♪がたくさんあります。
辛くなるのも楽になるのも自分の心次第、まだまだ落ち込む日はあるかもしれないけれど、ゆるゆると毎日を過ごしたいです。
初めてコメントさせていただきます
私も40代の主婦です。
一昨年一年ちかく精神不安定になりパートさえも出来ない時期がありました。
パートをできない自分を責めてしまったり…しました。
少しお気持ちがわかるように思います。
家族の事 パートの事 ママ同士のお付き合いの事
本当にどうしようもなく落ち込みどうしようもなく気持ちが持ち上がらない時があります。
そうぞお元気になりますように…
すみません 思わずメールさせていただきました
コメントありがとうございます。
リアルでは吐き出せないこと、ブログで吐き出して読む方が不快ではないか?と思ったのですが、
気持ちをわかっていただけると思うと、なんだか嬉しくなります。
1人ではないって。
お気遣いありがとうございます。本当に嬉しかったです。
はじめまして。私も数年前にうつ病で通院していた43歳主婦です。なんだか同じような境遇で、いつもブログ拝見していました。私だけじゃないんだと思え、励ましてもらってますよ^_^
私も子供が2人おります。
今からパート行ってきます!
ミキさん
こころです。はじめまして、コメントありがとうございます^^
同じような境遇の方からコメントいただけると、辛いのは私だけでないと安心します。
なかなかリアルでは吐き出せないので…。
昨日から仕事に復帰しました。
病み上がりで疲れやすいけれど、家計のため自分のためパートでひと稼ぎしてきます^^
kokoroさんへ
こんにちは。数年前にどん底の時一度、コメントさせていただいて、その後ずっと読み逃げでした。
私はこころさんとほんとうによく似ていて、こころさんがパートに出られるようになってから数ヵ月後に私もパートに出れるようになり、昨年、一昨年はどん底ほど深刻ではなかったのですが、今年は、今キツイです、深刻です。
ほんとツライですよね。
買い物行けない お料理やお掃除できない、お風呂入れない 歯も磨けない、
無感動、無表情、元気な人がうらやましい。
元気な時に薬さぼったりしたので、あわてて数週間前からまじめに飲みはじめています。(ジェイゾロフト)
私は、季節性と双極性の症状もあるので、数年前に購入したブライトライトで光療法も
あわててしている次第です。
【ザ・マジック】も買いました。
が、この2週間急降下過ぎて、何もできていません…
ブログでは他の方への配慮もあり、なかなか、最悪な言葉等出しにくいと思います。
私でよかったら、毎日でも吐き出してくださいね。(ほんとうにいいですよ)
私も、うつ歴長いし、ほんとにほんとにこの憂鬱感、経験者しか理解できないと思うし、
どうにかして~ と心の中で叫んでいます。
あのどん底の時みたいに何ヶ月何年も寝込む事のないように、祈りましょ。
きこさんへ
こころです。はじめまして^^
きこさんのコメントを読ませていただいて、辛いのは自分だけでないと思うと、
辛さもまぎれます。
コメントで元気をいただきました。ありがとうございます♪
「ザ・マジック」も買ってくださったなんて。同志ですね^^
体調大丈夫ですか?無理しないでくださいね。