こころの日記

来年取得したいな、と思っているメンタルケアの資格

夫がメンタルケアカウンセラーの資格を取るみたいです。

 

今の会社の仕事の一環としてとるみたいだけど、びっくりです。夫はもともと心理学に興味があったみたいだけど、まさか本当に心理カウンセラーの資格をとるとは思いもしませんでした。

 

ヒューマンの通信講座 『メンタルケア心理士』

 

メンタルケアカウンセラーの資格は、私自身興味がありました。このブログをはじめたときも、メンタルケアの資格を持っていたらな、と思うことは多々ありました。

自分がうつになったこともきっかけだし、周りで同じように苦しんでいるひとがいたとしたら、自分がメンタルケアカウンセラーの資格を持っていることで何か助けてあげることができるのではないか?このブログを続けていく上でも、メンタルケアカウンセラーの資格を持っていたら、もっと誰かの役に立てる情報を提供できるのではないか?と思うことがあったからです。

人のためになるだけでなく、自分がまた同じようにうつになってしまいそうなときも、きちんとした知識がある、なしでは全然違うと思うので…。

 

夫に一緒に資格を取ろうよ♪と言われたのですが、通信講座とはいえ結構お金がかかります。年末だし出費も多いし…。(言い訳するなって)メンタルケアカウンセラーの勉強をする夫の様子を見ながら、来年には私も通信講座を受講しようかな♪と思います。

通信講座とはいえ、挑戦するからには諦めずにやり遂げたいので…^^

 

また受講を始めたときには、報告しようと思います。

 

それまでは体力をつけて、お金をしっかりためておかないと。無理しない程度に頑張ります♪

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村