こころの日記

気温の変化に自律神経が乱れ気味

最近寒くなったと思ったら、昨日は暖かったし、気温の変化に身体がついていきません…。

急な寒暖差でアレルギー症状も出ていて鼻は辛いし、何にもしたくない、疲れやすいという日もあって、今一つ元気が出ない今日この頃です。なんでだろう。まだ食欲もあるし、夜眠ることができているから大丈夫だとは思うけど。

 

また鬱になるのでは?と考えるだけで怖くなります。絶対に後戻りはしたくないと。

 

何もしたくないときは無理に頑張ろうとしない。仕事したり、最低限の家のことはしないとだけだけど。手を抜けるところは徹底的に手を抜く。今できないことは無理しないでやらないで、元気になったらやればいい、と思っています。

でもね、散らかった家の中を見ると、ちょっとだけストレスを感じます。

 

昨日もふとテレビの上とリビングの台の上を見たらほこりだらけ。掃除機はかけているけど、拭き掃除をさぼっていたから。以前の私だったら、

「こんなにほこりが溜まっているなんて信じられない!!」とむきになって掃除していたと思います。

 

昼間ゆっくりしていたおかげで、ちょっと元気が出てきたので、たまった家のことを片付けようと思います。頑張りすぎない程度にね。

 

家の中をきれいにしたら、早めに夕飯を作って、夜はまったり過ごそうと思います。身体の調子を崩しやすい季節の変わり目だから、100%体力を使いすぎないこと、疲れをためない、無理しないでリラックスする時間も作る、

自分の身体と心を守るために気をつけようと思います。


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村