今日の夕方、また福島で地震がありました。私は子どもと車で出かけていたので、あまりわからなかったけれど。上の子どもはちょうど電車で家に帰ってくる途中で、地震で電車が少し止まったようでした。
子どもを駅まで迎えに行ったら、「お母さん、さっき地震があったでしょ。結構でかかったけど、大丈夫だった?」と、
車を運転していて、全然気がつかなかった私。
なんだか最近地震が多いです。先日は夜、お風呂に入っていた時に地震があったし…。
東日本大震災からもうすぐ6年ですが、いまだに地震がくるとびくびくします。地震がトラウマになっているみたいで、ちょっと揺れると311の大地震を思い出します。頻繁に地震が起きると、また大きな地震がくるんじゃないか?と思ったり。
40過ぎた大人でも地震が怖いのだから、子どもやペットはもっと怖いと思います。
大地震が起こるまでは、日本のどこかで大地震が起きてもどこか他人事で、自分が住んでいる場所は絶対に地震が起きない!!と信じていたけれど。今の日本はどこでも地震が起きているし、いつどこで大地震が起きてもおかしくないんですよね。
今日で2月も終わり。明日から3月。東日本大震災が起きた3月11日が近づくと、6年経った今でも大地震のことを思い出します。311が近づいているから、地震が多いのかな?
なんてことを書いていたら、旦那のお母さんから電話がありました。
「今テレビつけたら、福島で震度5の地震だって!!地震大丈夫だった?」と、心配してもらえるなんて嬉しいです^^
小さな地震でも怖いです。今日はもう地震が来なければいいな。