こころの日記

精神的に疲れたときの長時間睡眠…

昨夜は12時間以上も寝てしまいました…。自分でもびっくりするくらい。きっと子どもたちもあきれていると思う。よく寝る母だと。昨日は家に帰ってきた時から身体がだるかったし。風邪の前兆だったら嫌だと思い寝てました。この間もまた熱だしたばかりだったし。よっぽど疲れていたのか。昔から体力的に疲れたときよりも、精神的に疲れたときのほうがたくさん寝てしまうことが多いです。

 

最近、精神的に疲れることが多かったからかな…。無駄に余計なことを考えてしまったり…。

 

旦那と知り合った頃は、旦那が(私があまりにもたくさん寝るので病気ではないか?)と気になっていた。と言われていたくらい。病気ではないと思うけど、独身時代から立ち仕事で身体が疲れるのもあるけれど、休みの日はほとんど寝ていないと身体が持たないくらい体力がなかったみたいです。

 

明日仕事が休み、と思うと気が緩むのか、たくさん寝てしまうんですね。寝て起きた後に具合が悪いのならともかく、疲れがとれてスッキリしているので、あまり気にしないようにします。

 

朝起きて窓を開けたら、車の上と道路が真っ白。家の中が暖かいから気がつかなかったけれど、また雪が降ったみたいです。今日はおとなしく家でゆっくりして過ごそうかな?

 

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村