こころの日記

沈んでいた気持ちが上がってきた理由…

外に出ることって大切なんだな、と思いました。体調が悪くて2週間ほど仕事を休んでいたのですが、うつっぽくなってしまっていて。昨日から働きに出たら沈んでいた気持ちが上がってきました。働くことは精神的にも肉体的にも疲れることも多いけれど、外に出て人と接して仕事をすることは私にとって大事なんだなと思いました。外に出るというより、身体を動かして仕事をすることだと思います。(私の場合ですが…)

 

パートとして月に数万しか稼ぎがないけれど、外出ることで気が引き締まって元気が出るのなら、それに越したことはないと思います。身体に無理して働きすぎてしまうのはダメだけど…。ずっと沈んでいた気持ちが上がって良かったです。気持ちが上がってきたのは、仕事を始めただけではなく、多分子ども会の役員の仕事が終わって肩の荷が下りたこと。4年前にうつの時に役員をやったときより(当時専業主婦)今回働きながら子ども会の仕事をしたときのほうが大変に思いました。子ども会の仕事と言っても大したことはやっていないんだけどね。

 

学校のPTAにしろ、町内会の役員にしても、子ども会にしても仕事をなくしてしまえばいいと思います。働いている人はもちろん、専業主婦の方だってお子さんが小さかったり、親や義理親の介護などで大変な思いをしながら生活をしている人だっているし。毎年自分がやらなければならない年になると、一年間気が重い気持ちでやらなければならないし。どうせやらないといけないのなら、前向きな気持ちで役員をやろうとするポジィティブな人なら別だと思うけれど。

 

みんな役員の押し付けだし、前に子ども会の役員の交代があったとき、前の役員の人が「ああ、これで私の役も終わりスッキリした」と口にしたとき、どっと気が重くなりました。これから役員を引き受ける人にそんなこと言わなきゃいいじゃん。そんなこと思っても黙っておけばいいのにってね。

 

そんなわけで私の気持ちは上がってきたけれど、まだまだ心配なことはあります。今日昼寝したとき、両親とともに実家で過ごしている夢を見ました。両親二人はなくなってしまっているんですが、二人とも優しくて、私がご飯を作って子どもと私と両親でご飯を食べている夢でした。なんだか両親の夢を見たら、気持ちが軽くなっていました。なんだろう実家に帰って安心したような気分でした^^天国にいる両親を心配させないように、自分を大切にして一日一日を過ごそうと思います。

 

 

寒い日が続きます。皆さんも風邪をひかないように気をつけてくださいね。ここに訪れる人が少しでも心から軽くなることを祈っています☆


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村