こころの日記

今年初の絶不調!!からの復活…

今年初の絶不調で、しばらくの間寝込んでいてやっと復活しました^^

 

年末年始休みなしで働いていて、年明けにやっとお休みがもらえた♪と思ったら、なんとインフルエンザにかかってしまい、インフルエンザが治ったあとも持病の喘息が出てしまうし、やっと元気になりました。(幸いインフルエンザが家族にうつらなかったのが救いです)1週間以上も寝込んだのは本当に久しぶり。40歳過ぎてからのインフルエンザってきついです。腰が痛いし、トイレに行くにも身体中が痛くて、歩く姿がまるでおばあちゃんのよう。身体の回復に時間がかかるし、治ったと思っても咳がなかなか取れないし…。仕事もしばらくお休みしなければならないし。

年明けから本当についていない、と思いました。

 

家のことはお正月休みだった旦那と、子どもたちがやってくれたのですが、なんだか申し訳なくて。主婦が寝込むと大変です。当たり前のことのようにやっていた家のことができなくなると、こんなに大変なんだ、と思いました。買い物、食事の用意だけでなく、ゴミ捨てや洗濯など。まだ先の話だけど、自分が年取って身の回りのことができなくなったらどうするんだろう、、、とか、寝込んでいるとマイナスなことばかり考えてしまったり。今回、咳が長引いていたので、このまま体調がよくならなかったらどうしよう、とかどうでもいいことばかり考えていました。寝込んでいるとだめですね。

 

自分が体調を崩して、家族のありがたみが痛いほどわかりました。元気なのが一番です。多少ストレスを感じても外に出て働いているほうが私には合っているんだな、と感じました^^

 

ブログに書きたいこともたくさんあったけれど、PCを立ち上げる元気もなくて、書きたいことも忘れてしまいました…。今日は3週間ぶりに部屋をしっかり掃除したら気持ちも上がってきました。身体を動かしていないと、心も元気がなくなります。

 

年明けから散々だったけど、心も身体も元気に過ごせるように心がけたいと思います^^


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村