身体がだるい。平日の仕事は短時間なので疲れることはないんだけど、今日はどっと疲れました。家に帰ってくると身体が疲れて何もやりたくない、ぐったりとしてしまうくらい…。
台風が来ているから来ているから?今日は朝から空が灰色でどんよりしていたし。天気のせいなのかな?それとも子どもの風邪がうつったとか。どちらにしてもだるいのはいやです!!
3時過ぎの昼寝は良くない、とわかっていても2時間以上も寝てしまいました。寝て起きると随分と身体が楽になっていて、だるかったのは単なる睡眠不足が原因なのかもしれません。(昨晩は寝付けなくて寝たのが1時半、起きたのが5時半だから4時間しか寝ていない…)
最近、気温の変化が激しいのはわかるけど、10月になって夏のような暑さが続いたり(例年の福島は10月はかなり寒いのに)寒くないのは嬉しいけれど、いきなり暖かくなったり、寒くなったり。雨が長いこと続いたり。規則正しい生活をして睡眠をしっかりとっておかないと身体の調子を崩しやすくなってしまいます。
平日に無理すると休みの日に身体が動かなくなるし、身体の限界まで動いてしまうと後で疲れが襲ってきます。自分の体力の限界を知って疲れる前に休むこと。これが一番大切なんだと思います。
母親が疲れた顔していたり、元気がないと、家の中まで暗くなってしまうから。無理は禁物ですね。
PS 台風、明日あたり東北にもやってくるのかな?今年は台風が多くて、天気が悪い日が多くて大変です。台風の被害がないといいのですが…。