寒くなったと思ったら、暑くなったり…。ゴールデンウイークでいつもと生活リズムが違ったり、お出かけして疲れたり。いつもなら自分ひとりでゆっくりできるのに、家族と過ごすことで疲れてしまったり。疲れてしまっているのは私だけではないと思います。
特に気温差が辛いですね。季節の変わり目もあるけれど。喘息もちなので気温差で気道が敏感になって夜中にせき込んで起きたり、夜中に何度か目が覚めることで睡眠不足なったり。眠いな~、と思いながら朝目が覚めたり。いつものようにシャキン(`・ω・´)と目が覚めないと辛いです。
夜に睡眠が足りない分は、仕事から帰ってきたあとにちょこっと寝たり。40代だから、疲れやすいから、と何事もマイナスに考えてしまうのは嫌なので、自分にできることをやっていこうと思います♪キレイに歳を重ねていきたいもんね。
確かに体力は20代の頃よりも落ちているし、外見も歳相応だけど、なにもかも諦めたくない。マイナスなことを考えていたら、マイナスなことを引き寄せてしまうし、少しでも前を向いて明るく生きていくほうが自分も周りも幸せになると思います。
仮に今もし元気がなかったとしても、ずっとその状態が続くわけでもない。元気がない、疲れていたら休めばいい。休んで疲れがとれたらまた元気に過ごすことができる。何も無理して明るく振舞ったり、プラス思考にしなくてもいいです。毎日の小さなことに感謝していれば、自然と心も前向きになると思うし、現に私がそうだったので。
いくつになっても、周りに感謝しながら、自分に素直に生きたいです♪
今日も仕事頑張ってきます^^
初めまして。最近、こちらのブログを読ませてもらっています。
私はうつになり2年目です。仕事もしてますが、調子には波が多々ありなかなか難しいです。
こちらのブログにたどり着いて、励まされることや認知療法など勉強になることが多くありました。ありがとうございます。
まだまだ気温差が激しい毎日ですが、どうぞお身体に気を付けて。