先日、体調が特に悪いわけでもないのに家から出たくなくて、外に出るのが面倒くさい、誰にも会いたくない、、、そう思っていました。でも、出たくない、と思っても用事を済ませないといけないわけで…。
結局行ってきました。市役所に。
市役所で高校入学関係の書類をとってくることが用事なんですが、私は市役所に出かけるのが苦手。硬い場所って苦手、嫌だな~、と思っていたのですが、実際に市役所に行くと係の人たちはとても丁寧で、あっという間に用事が終わりました。
こういうことってよくあるんです。やる前は、面倒だ、やりたくない、腰が重いなんて思っていても、実際にやってみると簡単だったってこと。行動するまでは面倒、ストレスに感じてしまうんですよね。
主婦の場合だったら、洗濯とか、掃除とか。私だけかもしれないけれど、夕飯を作りだしたら楽しいけれど、夕飯を作ろうとキッチンに立つまでが面倒に感じてしまう。ずぼらな怠け者な私だけかもしれません…。
今までは人からどう思われるか、こんなことしたら嫌われるとか、旦那に怒られるとか、いろいろ考えすぎていました。40代も半ばになった今では、人からどう思われるようと関係ない。相手がどう思っているなんて、私がいくら考えてもわからないし。余計な事は考えないようにしよう、そう思っています^^
PS 昨日、数十年前に亡くなった祖母と、去年なくなった父が夢に出てきました。祖母がなんだか元気がなくて、父親は私のことを心配そうに見ていました。特に疲れているときに、父親が夢に出てくることがあります。父に心配かけないためにも、自分に無理しないように、元気に過ごせるようにしなきゃと思いました。二児の母だしね、簡単には転べません…。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。