心のサポートのためのサプリ

植物ハーブの休息サポートサプリメント「ネムリス」体験レビュー①

それ特許取得の天然ハーブ素材のサプリメントがある、と聞いてモニターさせていただきました。

20151208nemurisu1 ネムリス-nemlis

サプリメントの名前は、ネムリスです。ネムリスというネーミングもかわいいし、しかもパッケージがオシャレです♪ネムリスは休息の特許成分である「ラフマ葉抽出成分」を配合していること。天然植物ハーブなど計12種もの快眠成分を凝縮配合した 睡眠サプリメントと聞きました。天然ハーブの種類は、ラフマ葉抽出物、グリシン、GABA酵素、トリプトファン、テアニン、クワンソウ、メリッサエキス、月見草。

それにビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシンなどが含まれているそうです。

20151208nemurisu4

ネムリスは日本睡眠教育機構の睡眠健康指導士など睡眠のプロも絶賛するサプリメントなんだとか。

 

ネムリスに興味があったのは、ラフマ葉エキス配合のサプリメントが自分にあっていたこと

ラフマ葉エキスを使ったサプリメントを以前に飲んだことがあること。私の体質に合っていました。ラフマ葉エキスのサプリメントは、飲むと気持ちがリラックスできて心が楽になったような気がしました。最近、睡眠の質が悪い、熟睡できない悩みを抱えていたので、ネムリスが実際にどんなものなのか興味を持ちました。

ラフマは古くから人々の生活に溶け込んでいたハーブで、別名として紅麻、野麻、茶葉花ともよばれているそうです。ラフマは休息ハーブの素材としてしられるセントジョーンズワートの30倍の休息実感と安全性で注目されているそうです。(ネムリスの冊子に記載されてありました)

一番安心なのは、薬と違い天然素材からできたサプリメントだということ。

 

睡眠薬を飲むことに抵抗があった

うつになって睡眠薬を処方されて飲んでいたのですが、やはり睡眠薬を飲むことに抵抗がありました。たった1錠だったのですが、依存してしまいそうでなんだか怖かったんです。(実際は睡眠薬に依存することもなかったのですが…)メンタルのバランスを崩しても、薬に頼りたくないっ、と思う人は少なからずいると思います。

20151208nemurisu5

国産で徹底した管理のもと製造されているのも安心のひとつに感じます。

 

ネムリスの飲み方

サプリメントは1日6粒。寝る前に水かぬるま湯で飲みます。

20151208nemurisu2

サプリメントも大きすぎることもなく、小さすぎることもない、直径0.9cmほどの錠剤です。特に気になるにおいもありません。

20151208nemurisu7

1回に6粒飲むのは量が多すぎるかな?と思ったのですが、6粒は目安だそうです。

 

眠れない…

 

数年前にうつになって、一番先に悩んだのが夜に眠れない悩みでした。

寝る時間を変えても、いつも決まって明け方の3時に起きてしまう…。しかも目が覚めると肌寒い季節なのに全身に汗をびっしょりかいている。
今まで生きてきた中で、眠れない、なんていう悩みはまるでなかった私です。夜に眠れないことがこんなに辛いことに感じたのを覚えています。毎日毎日眠れない日が続くと、どんどん、どんどん心の状態がおかしくなってくる。疲れが抜けない状態が1か月以上続いていました。私の場合は、メンタルクリニックに行って睡眠薬と軽い抗うつ薬を一定期間飲むことで症状は改善されたのですが、薬を飲むことに抵抗は少なからずありました。

 

最近、仕事でストレスを抱えているせいか、夜なかなか寝付けない日があります。頭が興奮していて眠れないって感じです。眠れたとしても、うなされて起きてしまう。
家族が言うには、寝言でうなされていたよ。と。

ネムリスはサプリメントなので、誰にでも体感があるとはわかりません。ただ、薬を飲むのには抵抗がある、不眠、安眠できなくて悩んでいる、薬以外でどうにかできないだろうか?と、悩んでいる方にとっては、試してみてもいいんじゃないかな?と思うサプリメントだと思います。

実際に私も今日からネムリスを飲んでみます。自分がネムリスを飲んだ体感など、またブログで紹介しますね。

天然植物から生まれた成分が毎日のおやすみをサポート|ネムリス-nemlis
人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。